節約◎ちくわとわかめの和風キーマカレー

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

ちくわの旨味とわかめの食感がたまらない! 食べ応え満載のキーマーカレーです。さらに隠し味にいしるを加えることで、コクがでます。

節約◎ちくわとわかめの和風キーマカレー

ちくわの旨味とわかめの食感がたまらない! 食べ応え満載のキーマーカレーです。さらに隠し味にいしるを加えることで、コクがでます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ビタミンちくわ 2本
  2. 豚ひき肉 150g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1本
  5. 乾燥わかめ 5g
  6. カレールー 3片
  7. いしる 小さじ1
  8. ごはん 茶碗2杯分

作り方

  1. 1

    人参と玉ねぎをみじん切りにします。

  2. 2

    ビタミンちくわをみじん切りにします。

  3. 3

    わかめをお湯で戻したら細かく刻みます。

  4. 4

    フライパンに油をひかずに、ひき肉を軽くいためます。

  5. 5

    ひき肉の油がでてきたら、野菜を加えます。

  6. 6

    野菜に軽く火が通ったら、ちくわとわかめを加えます。

  7. 7

    全体に火が通ったら、カレールーと水200ml加えてカレールーを溶かします。

  8. 8

    カレールーがとけたらいしるを加えて混ぜ合わせます。

  9. 9

    ご飯に手順8をかけたらできあがりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ