さばのにんにく醤油焼き

さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking

さばとにんにくを一緒に漬けて焼くことで、醤油とにんにくの香りが立ち、食欲をそそります。
付け合わせには、ほうれんそうのゆずびたしを添えてみました。さばの脂もさっぱり食べることができます。

さばのにんにく醤油焼き

さばとにんにくを一緒に漬けて焼くことで、醤油とにんにくの香りが立ち、食欲をそそります。
付け合わせには、ほうれんそうのゆずびたしを添えてみました。さばの脂もさっぱり食べることができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さば 60g×4切れ
  2. にんにく 1かけ
  3. ■A
  4. 醤油 大さじ1
  5. みりん 小さじ1
  6. 大さじ1/2
  7. 付け合わせ
  8. ほうれんそう 180g
  9. えのき 30g
  10. ゆず 1/3個
  11. ■B
  12. 醤油 大さじ1
  13. だし汁 1/4カップ

作り方

  1. 1

    にんにくは芽を取り、スライスする。

  2. 2

    さばは①とAに30分程漬けておく。※漬け汁は取っておく

  3. 3

    フライパンにクッキングシートをしき、②を皮面から焼く。両面が焼けたら残りの漬け汁を加えて煮詰め絡める。

  4. 4

    えのきは根を切り、半分の長さにして茹でる。 ほうれんそうは茹でて冷水に取り、4㎝の長さに切る。

  5. 5

    ゆずは皮をせん切りにし、果汁を絞る。

  6. 6

    ④の水気を絞り、⑤とBで和える。

コツ・ポイント

エネルギー151kcal、たんぱく質14.2g、脂質10.3g、塩分1.1g

さばを焼く際はクッキングシートを敷くことで、焦げつきを防ぐことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなのまち焼津市
さかなのまち焼津市 @yaizucity_cooking
に公開
静岡県焼津(やいづ)市は全国有数の水産物水揚高を誇り、令和5年の水揚金額は8年連続全国第1位!水揚数量は全国第4位です。市内の港で水揚げされる水産物や、温暖な気候を生かして生産される農産物がいっぱいの焼津!季節を彩る食材や豊かな地場産物を使い、手軽に楽しめるお魚料理や健康づくりに役立つレシピも紹介します。【焼津市公式ホームページ】https://www.city.yaizu.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ