マロリーポークステーキ・キリマンジャロ級

今回は、マロリー風ポークステーキ 「キリマンジャロ級 1㎏」 を完全再現! 前回マッターホルン級700gを超えるコストコ三元豚1000g・肉厚8.2cmに挑戦。BONIQ2.0で66℃でじっくり火入れし、目標芯温64℃到達に4時間30分、殺菌加熱22分で計約5時間低温調理。驚きのボリュームとジューシーな仕上がりを再現!仕上げのバター炙りや、天ぷら鍋での焼き色付けの工程も徹底再現。果たしてお店の味に近づけるのか!?低温調理器をお持ちの方も、これから挑戦したい方も必見!
マロリーポークステーキ・キリマンジャロ級
今回は、マロリー風ポークステーキ 「キリマンジャロ級 1㎏」 を完全再現! 前回マッターホルン級700gを超えるコストコ三元豚1000g・肉厚8.2cmに挑戦。BONIQ2.0で66℃でじっくり火入れし、目標芯温64℃到達に4時間30分、殺菌加熱22分で計約5時間低温調理。驚きのボリュームとジューシーな仕上がりを再現!仕上げのバター炙りや、天ぷら鍋での焼き色付けの工程も徹底再現。果たしてお店の味に近づけるのか!?低温調理器をお持ちの方も、これから挑戦したい方も必見!
作り方
- 1
コストコ三元豚2kgを半分にカットし厚みを計測。8.2cm。 塩コショウをする。
- 2
耐熱ポリ袋に入れ、醤油大さじ1を入れる。 一晩冷蔵庫に置く。
- 3
BONIQで66℃で5時間低温調理する。
- 4
低温調理が完了したらバットに取り出し、キッチンペーパーで水分を拭取る
- 5
天ぷら鍋にキャノラー油1本を入れ190℃に予熱し、各面30秒ずつ焼き色を付ける。
- 6
まな板に取りだす
- 7
厚さ2センチに切り分ける
- 8
大皿にマッシュポテトとほうれん草のソテーを盛りつける。 バターを乗せ、バーナーでで炙る。
- 9
1人前を取り分ける
コツ・ポイント
芯温が63℃から64℃になるよう、芯温計を肉に刺しながら低温調理する。今回肉厚8.2㎝、冷蔵庫から取り出した時点で芯温7℃、66℃の温水に入れ4時間30分で芯温64℃。そこから厚生労働省殺菌加熱時間22分を保持して、合計5時間の低温調理です
似たレシピ
-
マロリー風ポークステーキ700g再現! マロリー風ポークステーキ700g再現!
今回は、マロリー風ポークステーキ「マッターホルン級 700g」を完全再現!YouTubeで見つけたお店の低温調理法を参考に、TESCOM芯温スマートクッカーを使いながら68℃でじっくり火入れ。驚きのボリュームとジューシーな仕上がりを目指します!仕上げのバター炙りや、鉄鍋での焼き色付けの工程も徹底再現。果たしてお店の味に近づけるのか!?低温調理器をお持ちの方も、これから挑戦したい方も必見! コメわんパパ -
コストコ三元豚で自家製ハム 低温調理 コストコ三元豚で自家製ハム 低温調理
こんにちは!コメわんパパのキッチンへようこそ🍖今回は、コストコのカナダ産三元豚3本パックを使って、自家製ハムを作りました!自家製ハムはYouTube「ポンテベッキオ 山根大助シェフ」のレシピを参考にし、加熱工程を低温調理器でアレンジ。✨自家製ハム:塩漬けと低温調理の2ステップで簡単!低温調理器で失敗なし、柔らか&ジューシーな仕上がり!初心者でも挑戦しやすい簡単レシピです! コメわんパパ -
コストコ豚肉8㎝厚 自家製ハム 低温調理 コストコ豚肉8㎝厚 自家製ハム 低温調理
コストコ三元豚1KG8センチ厚をBONIQを使い低温調理。AIを使い工程①湯音66℃芯温63℃加熱時間4時間18分、工程②湯温63℃に下げ30分殺菌加熱、工程④5℃の冷水急冷3時間と、BONIQの加熱基準表MAX5.5㎝を超える超厚肉ハムに挑戦。 コメわんパパ -
コストコ三元豚でレアチャーシュー低温調理 コストコ三元豚でレアチャーシュー低温調理
こんにちは!コメわんパパのキッチンへようこそ🍖今回は、コストコのカナダ産三元豚3本パックを使って、レアチャーシューを作りました!レアチャーシューは簡単特製タレでしっとりジューシーに仕上げました✨レアチャーシュー:低温調理器を使い家庭でもプロ級の味わい!低温調理器で失敗なし、柔らか&ジューシーな仕上がり!初心者でも挑戦しやすい超簡単レシピです! コメわんパパ -
-
-
-
65℃ ハロウィン★鶏ももコンフィと南瓜 65℃ ハロウィン★鶏ももコンフィと南瓜
「BONIQ × 人気料理家」コラボ企画!ハロウィンに作りたい、BONIQならではの低温調理レシピ Vo.2 低温調理器BONIQ -
ハニーガーリック 豚ヒレ 低温調理 ハニーガーリック 豚ヒレ 低温調理
豚ヒレ肉を低温調理して、ハチミツ&ニンニク・ワインビネガーのソースで和えた料理です。低温調理器をお持ちの方は是非! コメわんパパ -
-
東京會舘風ローストビーフ 【低温調理】 東京會舘風ローストビーフ 【低温調理】
「ローストビーフ」旭屋出版の「東京會舘のローストビーフ」を拝見して、家庭用に超シンプルな低温調理レシピで挑戦しました。 コメわんパパ -
その他のレシピ