作り方
- 1
にんにく、玉ねぎ、セロリ、にんじんはみじん切りにします。なすは一口大に切ります。
- 2
フライパンにオリーブオイルをひき、みじん切りにしたにんにくを入れます。
- 3
フライパンを弱火にかけ、ニンニクの香りが立ってきたらみじん切りにした玉ねぎ、にんじん、セロリを入れ、中火にします。
- 4
野菜がしんなりしてきたら、なすを入れます。
- 5
なすに油が染みてきたら牛ひき肉を入れます。
- 6
ひき肉の色が変わってきたら塩コショウをし、赤ワインをひと回し入れます。
- 7
ワインのアルコール分が飛んだら弱火にし、トマト缶を入れます。
- 8
トマト缶を入れてかき混ぜたらコンソメを砕いて入れ、ローリエも入れて20〜30分くらい弱火で煮詰めます。
- 9
焦げないように時々混ぜてください。
- 10
鍋にたっぷり水を入れ、塩(分量外)を振って、沸騰させ、スパゲッティを茹で始めます。(茹で時間は規定より1分短く)
- 11
フライパンのミートソースが煮詰まったら、湯ぎりしたパスタと和えます。
- 12
お皿に盛って、パルメザンチーズとパセリを散らします。
- 13
Bon appétit!
コツ・ポイント
ミートソースはじっくり煮詰めるのがコツです。
似たレシピ
-
本格スパゲッティミートソース・ボロネーゼ 本格スパゲッティミートソース・ボロネーゼ
香味野菜が肉の旨みを引き立たせる奥深いレシピです。そんなに手間ではなく本格的な味が作れます。(写真のルッコラはレシピ外)あっちゃん1975
-
-
-
-
-
-
大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ 大絶賛♡本格スパゲティボロネーゼ
たまにはちょっと、腕まくり。じっくり炒めた野菜の甘み、肉の旨味、トマトの酸味が絡み合う濃厚ミートソースを生パスタと合わせた、本格ボロネーゼです。味は本格派、でも作り方はとっても簡単!お得なご馳走メニューです。 mizu♡cafe -
-
-
ビーフシチューのコク★パスタ・ボロネーゼ ビーフシチューのコク★パスタ・ボロネーゼ
お肉がいっぱい入った、ビーフシチューのような重厚なコクのソース!フェトチーネやタリアテッレ、幅広のパスタに絡めるのがオススメです♪残ったソースは保存しておき、ラザニアやスップリ、オムレツ等に(^_^) akiyoshizu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24752324