焼き大豆の和風カルツォーネ(味噌カレー)

beteko
beteko @betelo0423
Yokohama

カルツォーネに焼き大豆、野菜、カレースパイスを加えて風味豊かにアレンジしました😋
ピッッァの中から香ばしい和の旨みがふわっと。隠し味の味噌もポイントです☝️
肉なしでもボリューム満点💯しかもヘルシー❤️❤️❤️

英語版はこちら⬇️⬇️⬇️
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24751996

焼き大豆の和風カルツォーネ(味噌カレー)

カルツォーネに焼き大豆、野菜、カレースパイスを加えて風味豊かにアレンジしました😋
ピッッァの中から香ばしい和の旨みがふわっと。隠し味の味噌もポイントです☝️
肉なしでもボリューム満点💯しかもヘルシー❤️❤️❤️

英語版はこちら⬇️⬇️⬇️
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24751996

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カルツォーネ 約2〜3個分
  1. 【ピザ生地】
  2. 強力粉(または中力粉 200g
  3. ドライイースト 小さじ1(約3g)
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ1/2
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. 水(ぬるま湯 / 30〜40℃) 120〜130ml
  8. 【カレーフィリング】
  9. 焼き大豆蒸し大豆をフライパンで炒ったもの) 大さじ3程度
  10. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  11. にんじん(みじん切り) 1/3個
  12. マッシュルーム 3〜4個
  13. オリーブオイル 小さじ1
  14. カレー粉 小さじ1〜1.5
  15. 醤油 小さじ1/2
  16. 砂糖 ひとつまみ
  17. 味噌 小さじ1/4
  18. 塩・こしょう 適量
  19. 【その他】
  20. ピザ用チーズモッツァレラなど) 30〜40g
  21. 表面用:オリーブオイルまたは卵液 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに小麦粉、イースト、砂糖、塩を入れる。ぬるま湯とオリーブオイルを加え、生地ができるまで混ぜる。

  2. 2

    滑らかになったらひとまとめにして、ラップか濡れふきんをかけ暖かい場所で40~60分、2倍になるまで寝かせる。

  3. 3

    大豆の水気をよく切り、フライパンでじっくり焼き色がつくまで乾煎りする(中火~弱火で10分程度)。

  4. 4

    玉ねぎ、にんじん、マッシュルームをしんなりするまで炒め、焼き大豆、カレー粉、砂糖、味噌、醤油も加えて味をなじませる。

  5. 5

    塩、こしょうで味を整えたらそのまま冷ましておく。

  6. 6

    生地を2つか3つに分ける。それぞれを約15cmの円形に丸める。具とチーズをのせ、折り返して端をよく閉じる。

  7. 7

    表面にオリーブ油を塗り、200℃に予熱したオーブンで15~20分、焼き色がつくまで焼く。

コツ・ポイント

✴︎フィリングはしっかり冷ましてから包むと漏
 れにくく、チーズもとろけやすくなります。
✴︎ 「焼き大豆」はそのままおつまみやサラダ
 トッピングにも◎です!
✴︎お好みでゆで卵やマッシュポテトを加えたら
 ボリュームUP ‼️

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beteko
beteko @betelo0423
に公開
Yokohama
🌟フードコーディネーター/発酵食品マイスター&発酵食健康アドバイザー🌟心と身体にやさしい“まかない系家庭料理家”🌟発酵調味料・麹・旬の食材でつくる、お財布にも身体にもやさしいごはん🌟Instagramで日々のレシピや季節の食卓をゆるっと発信中Instagram: https://www.instagram.com/noriko.nakada.96🌸レシピコンテストにも積極的にチャレンジ中‼️🌸オレンジページ公式部活メンバー🌸東京カメラ部・おうちごはん部員
もっと読む

似たレシピ