焼き大豆の和風カルツォーネ(味噌カレー)

カルツォーネに焼き大豆、野菜、カレースパイスを加えて風味豊かにアレンジしました😋
ピッッァの中から香ばしい和の旨みがふわっと。隠し味の味噌もポイントです☝️
肉なしでもボリューム満点💯しかもヘルシー❤️❤️❤️
英語版はこちら⬇️⬇️⬇️
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24751996
焼き大豆の和風カルツォーネ(味噌カレー)
カルツォーネに焼き大豆、野菜、カレースパイスを加えて風味豊かにアレンジしました😋
ピッッァの中から香ばしい和の旨みがふわっと。隠し味の味噌もポイントです☝️
肉なしでもボリューム満点💯しかもヘルシー❤️❤️❤️
英語版はこちら⬇️⬇️⬇️
https://cookpad.wasmer.app/jp/r/24751996
作り方
- 1
ボウルに小麦粉、イースト、砂糖、塩を入れる。ぬるま湯とオリーブオイルを加え、生地ができるまで混ぜる。
- 2
滑らかになったらひとまとめにして、ラップか濡れふきんをかけ暖かい場所で40~60分、2倍になるまで寝かせる。
- 3
大豆の水気をよく切り、フライパンでじっくり焼き色がつくまで乾煎りする(中火~弱火で10分程度)。
- 4
玉ねぎ、にんじん、マッシュルームをしんなりするまで炒め、焼き大豆、カレー粉、砂糖、味噌、醤油も加えて味をなじませる。
- 5
塩、こしょうで味を整えたらそのまま冷ましておく。
- 6
生地を2つか3つに分ける。それぞれを約15cmの円形に丸める。具とチーズをのせ、折り返して端をよく閉じる。
- 7
表面にオリーブ油を塗り、200℃に予熱したオーブンで15~20分、焼き色がつくまで焼く。
コツ・ポイント
✴︎フィリングはしっかり冷ましてから包むと漏
れにくく、チーズもとろけやすくなります。
✴︎ 「焼き大豆」はそのままおつまみやサラダ
トッピングにも◎です!
✴︎お好みでゆで卵やマッシュポテトを加えたら
ボリュームUP ‼️
似たレシピ
-
シーチキンがごろっと カレーカルツォーネ シーチキンがごろっと カレーカルツォーネ
シーチキンLのごろっと感が楽しめる、カルツォーネ。オイルも使っているので、切った瞬間香りが広がります。 りん0930 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ