ハンバーグのトマトソース煮込み

りえぽん
りえぽん @cook_112993382

生のトマトの酸味でさっぱり食べられます。
レンチン出来る職場なので、たっぷりトマトソースをかけてお弁当に持って行きます。

ハンバーグのトマトソース煮込み

生のトマトの酸味でさっぱり食べられます。
レンチン出来る職場なので、たっぷりトマトソースをかけてお弁当に持って行きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛肉ミンチ 300g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. バター 10〜15g
  4. 1個
  5. パン粉 1/2カップ
  6. 牛乳 80〜100CC
  7. 小さじ1/4
  8. 粗挽き黒こしょう 少々
  9. 濃口しょうゆ 小さじ1
  10. 砂糖 小さじ1/2
  11. サラダ油 適量
  12. トマトソース
  13. トマトケチャップ 1/3カップ
  14. ハインツのドミグラスソース(小分けパック) 1袋
  15. ウスターソース 大さじ1
  16. 1/2カップ
  17. フルーツトマト 2個

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにし、バターでしんなりするまで炒めます。ボールに移して冷ましておきます。

  2. 2

    ①に卵を割り入れ、パン粉を加え、牛乳をパン粉を浸すように入れます。

  3. 3

    ②へ牛ミンチを加え、塩、こしょう、濃口しょうゆ、砂糖を加えてゴム手袋をした手でしっかりこねます。

  4. 4

    3等分に分けて、小判型に成形します。2、3回両手で打ち付けて空気を抜きます。

  5. 5

    真ん中を凹ませて、サラダ油を敷いたフライパンに並べて中火で焼きます。軽く焦げ目が付いたらひっくり返して軽く焼きます。

  6. 6

    肉の臭み消しに日本酒を少しふりかけます。

  7. 7

    計量カップにあらかじめケチャップ、ウスターソース、水を入れて合わせておき、フライパンへ投入します。

  8. 8

    ドミグラスソース、コロコロにカットしたトマトを加えて、中火からやや弱火で煮込んでいきます。

  9. 9

    時々ひっくり返しながら、火を通します。透明な肉汁が出てきたら大丈夫です。

  10. 10

    トマトがとろけて、煮汁にとろみがついたら完成です。

コツ・ポイント

ドミグラスソースを入れるとソースにコクが出ます。ミンチはあまりこね過ぎない方がふわっとした舌触りになるように思います。生のトマトは余ったミニトマトでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りえぽん
りえぽん @cook_112993382
に公開
日々、晩御飯とお弁当に向くおかずはないかな〜と考えています。
もっと読む

似たレシピ