煮込みハンバーグ

東海市
東海市 @toukaishi_tomato

【東海市公式】
とまと記念館オリジナルメニュー
肉の量より野菜が多い煮込みハンバーグ。さっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
とまと記念館メニュー

とまと記念館とはトマトde健康プロジェクトにおける食の活動拠点として健康メニューの提供をしています。
東海市食生活改善推進員と管理栄養士が中心となり、トマトや野菜にこだわった健康メニュー提供しています。

煮込みハンバーグ

【東海市公式】
とまと記念館オリジナルメニュー
肉の量より野菜が多い煮込みハンバーグ。さっぱり食べられます。
このレシピの生い立ち
とまと記念館メニュー

とまと記念館とはトマトde健康プロジェクトにおける食の活動拠点として健康メニューの提供をしています。
東海市食生活改善推進員と管理栄養士が中心となり、トマトや野菜にこだわった健康メニュー提供しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合挽き肉 120g
  2. 塩・こしょう 少々
  3. ナツメ 少々
  4. 玉葱(みじん切り) 130g
  5. 1/2個
  6. パン粉(乾燥) 20g
  7. サラダ油 小さじ1
  8. 小麦粉 14g
  9. バター 8g
  10. 玉葱(スライス) 70g
  11. コンソメ(顆粒) 1g
  12. ウスターソース 12g
  13. ケチャップ 13g
  14. 150cc
  15. ブロッコリー 4房
  16. とまと 2/6個
  17. 五穀米 300g

作り方

  1. 1

    ボウルに合挽き肉、塩、こしょう、ナツメグを加え、粘りが出るまで混ぜる。卵、パン粉、みじん切りの玉葱を加え、さらに混ぜる。

  2. 2

    2等分にして、小判型にし、中央をへこませて焼く。

  3. 3

    水気をしっかりふき取ったフライパンに小麦粉を加え、乾煎りし、きつね色になるまで炒める。

  4. 4

    鍋にバターを入れ、スライスした玉葱を炒め、3を加え全体にからめて、調味料、水を少しづつ加えてのばす。

  5. 5

    焼いたハンバーグをもどし、蓋をして中火で15分煮る。

  6. 6

    茹でたブロッコリー、とまと、雑穀米とともに皿に盛りつける。

コツ・ポイント

(1食分)511kcal、食塩相当量1.2g、野菜140g
❶ひき肉より玉ねぎの量を多く使用し、野菜たっぷりでカロリー控え目を実現しました!
❷手作りのブラウンソースは、コンソメとウスターソース、ケチャップのみの味付けなので、減塩にも成功!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東海市
東海市 @toukaishi_tomato
に公開
愛知県東海市では、『生きがいがあり健康なまち東海市』を目指し、一人ひとりの健康づくりを応援しています。公式キッチンでは、家庭で簡単に作れるレシピや離乳食のほか、”トマトde健康づくり”の一つである「トマト給食」や「とまと記念館」で提供している人気メニューを紹介していきます。東海市HP https://www.city.tokai.aichi.jp
もっと読む

似たレシピ