生クレソンとツナの冷製レモンパスタ

・クレソンの旬は3月~6月。旬のクレソンは葉や茎がやわらかく、生で食べると抜群のおいしさです。
そこで、旬のクレソンを使った爽やかなレシピを管理栄養士さんに考案してもらいました。
・クレソンは美容と健康に優秀な栄養素がたっぷり!
爽やかな料理なので初夏にも食べやすく、健康美をチャージできておすすめです♪
・詳しいレシピはこちらから♪
https://salvia-web.com/articles/37479
生クレソンとツナの冷製レモンパスタ
・クレソンの旬は3月~6月。旬のクレソンは葉や茎がやわらかく、生で食べると抜群のおいしさです。
そこで、旬のクレソンを使った爽やかなレシピを管理栄養士さんに考案してもらいました。
・クレソンは美容と健康に優秀な栄養素がたっぷり!
爽やかな料理なので初夏にも食べやすく、健康美をチャージできておすすめです♪
・詳しいレシピはこちらから♪
https://salvia-web.com/articles/37479
作り方
- 1
レモンはトッピング用を1枚薄くスライスし、残りは果汁を絞る。
- 2
クレソンはひげ根を取り除き、太い軸の部分以外を2センチ程度の長さに切る。
- 3
大きめのボウルに、レモン汁、ツナ油漬け缶、すりおろしたにんにく、砂糖、オリーブオイルを混ぜ合わせる。
- 4
パスタは塩(分量外)を加えたお湯でゆで、冷水で冷まして水気を切る。
- 5
調味しておいた[3]のボウルに、[2]のクレソンと 、[4]でゆでて冷ましたパスタを加えて混ぜ合わせ、塩で味を整える。
- 6
皿に盛り付けたら、ピンクペッパーを散らし、レモンのスライスをトッピングする。
コツ・ポイント
・クレソンの量はお好みで。お好きであればレシピよりたっぷりお使いいただいてもおいしく食べることができます。
・生クレソンを購入する際は茎にひげ根が無く、葉に艶があり、葉先までハリがあるものがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
クレソンのジェノベーゼ米粉パスタ クレソンのジェノベーゼ米粉パスタ
小谷村の澄んだ水で育ったクレソン。春のクレソンはクセが少なく、グルテンフリーの米粉パスタと合わせてヘルシーな一品で。 長野県おたり村 -
野郎飯流・シーフードミックスの賄いスパ 野郎飯流・シーフードミックスの賄いスパ
詳細レシピはこちらhttps://yaromeshi.com/sfmspa/まぁ、簡単なもんです、今回のは。 zintomo -
-
その他のレシピ