濃いめの美味しい♪カレイの煮付け

こはるスマイルごはん
こはるスマイルごはん @cook_koharu
新潟県の田舎

味のしっかりついた、ご飯のすすむカレイの煮付け。霜降りをしたら煮るだけなので簡単にできますよ♪

濃いめの美味しい♪カレイの煮付け

味のしっかりついた、ご飯のすすむカレイの煮付け。霜降りをしたら煮るだけなので簡単にできますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カレイ 2切れ(300g)
  2. (a)
  3. 150ml
  4. 50ml
  5. 濃口醤油 大さじ2
  6. たまり醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. しょうが(すりおろし) 1片分

作り方

  1. 1

    カレイは皮面に軽く切れ目を入れる。鍋に水を入れて、沸騰したら火を止める。すぐにかれいを入れサッと通す。(霜降り)

  2. 2

    水を入れたボウルに①のカレイを入れて。ぬめりや臭みを取る。

  3. 3

    小さめのフライパンに(a)とカレイを入れてから中火にする。

  4. 4

    沸騰したらアルミホイルの落し蓋をして、蓋の周囲がふつふつと煮たってくる位の火加減をキープさせながら8分煮る。

  5. 5

    蓋をとり、強火にして、フライパンを揺すったりしながら2分ほど煮る。

  6. 6

    たまり醤油を使うことで照りがつき、味もしっかりつきます。無ければ濃口醤油でOK。

  7. 7

    煮付けなどの時の砂糖は【黒糖】を使うことで、コクとうまみがアップします

コツ・ポイント

◯カレイ→他の白身魚◯たまり醤油が無ければ濃口醤油でもOK◯煮付けは時間を置くことで、より味が染み込んで美味しくなります◯霜降りをすることで臭みが軽減され、味も染み込みやすくなります◯冷たい(a)と煮ることで味が染み込みやすくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こはるスマイルごはん
に公開
新潟県の田舎
ちょっとした"手間"を大切に…美味しさをお届けするレシピです
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ