白プリンと黄色プリン

卵白のみで作る白プリンと卵黄で作る黄色プリン、2種類を同時に作っちゃいます。
白プリンはそれだけだとあっさりなのでラムレーズンを入れました。
白プリンと黄色プリン
卵白のみで作る白プリンと卵黄で作る黄色プリン、2種類を同時に作っちゃいます。
白プリンはそれだけだとあっさりなのでラムレーズンを入れました。
作り方
- 1
お好みの方法でプリンカップにカラメルを準備しておく。今回は事前にオーブンで作ったものを使います。
- 2
ラムレーズンを用意。軽く水気を拭き取っておく。今回はラムレーズン嫌いの子どものためにりんごのキャラメリゼも用意しました。
- 3
ボールを2個用意する。卵を卵黄、卵白に分けそれぞれのボールに入れる。
- 4
黄色プリンは卵黄のみだと型抜きが難しいため、卵黄のボールに卵白1個分を追加。それぞれよく混ぜる。
- 5
小鍋に牛乳、生クリーム、砂糖を入れ弱火にかけ、混ぜながら砂糖を溶かす。
- 6
お風呂よりちょっと熱いかな?(目安60度以下)という位まで加熱したら火を止める。
- 7
バニラエッセンス等を(今回はバニラビーンズペースト)加え、よく混ぜる。
- 8
卵黄のボールに❻のうち半量(180cc)を混ぜながら加える。
- 9
それを濾し、用意してあったプリンカップ3個に注ぎ入れる。
- 10
卵白のボールに❻の残りを混ぜながら加える。よく混ぜてから濾し、プリンカップ3個に注ぎ入れる。
- 11
お湯を張ったバットに白プリン、黄色プリン共に入れる。白プリンの方が火が通り易いので手前に置く。
- 12
アルミホイルを軽く被せ、140度に予熱したオーブンで13分湯煎焼きする。
- 13
一旦取り出し、白プリンに用意してあったラムレーズンを乗せ、少し沈める。(写真はまだ沈める前)
- 14
140度のオーブンに戻し、28分〜33分位湯煎焼きする。
- 15
取り出し、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。
- 16
完成。白プリンはラムレーズンが効いて大人の味。黄色プリンは濃厚口溶け滑らか。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コクあり簡単お鍋で作る♪マグカッププリン コクあり簡単お鍋で作る♪マグカッププリン
いつも作るプリンのレシピから卵黄が多いリッチなプリンをchoiceしました。今日はお休みなのでカラメルも作りました♪ ひ~ちゃんぷらす -
夫が愛する♡純白プリン(卵白使用)☆極み 夫が愛する♡純白プリン(卵白使用)☆極み
卵白のみ使用の真っ白なプリン。卵白消費?いいえ、違います。プリンにおける卵黄の意義について考えたくなるおいしさです。 *実月* -
いちごとカスタードの二層プリン いちごとカスタードの二層プリン
甘さ控えめなめらかカスタードプリンといちごクリームプリンの二層プリン2つのプリンで卵を使い分け、卵白が余りません。クック8ETO64☆
その他のレシピ