プリン

31vd0_mh
31vd0_mh @cook_40148564

卵黄と生クリームがたっぷり入った、濃厚で、とろ~りなめらかなプリンです!
このレシピの生い立ち
リッチな味わいのプリンが食べたくてレシピを考えました!

プリン

卵黄と生クリームがたっぷり入った、濃厚で、とろ~りなめらかなプリンです!
このレシピの生い立ち
リッチな味わいのプリンが食べたくてレシピを考えました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ミルク瓶 7〜8個分
  1. カラメルソース ( )内は8個分
  2. グラニュー糖 35g(40g)
  3. 21g(24g)
  4. お湯 12g(14g)
  5. プリン生地
  6. 卵黄 3個
  7. 全卵 1個
  8. (※卵黄全卵を合わせた重さが 100~110gになるように)
  9. 生クリーム 200ml
  10. 牛乳 300ml
  11. グラニュー糖 50g
  12. ニラビーンズペースト 2g
  13. (※バニラビーンズを使う場合は、 1/3〜1/2本)

作り方

  1. 1

    カラメルソース。グラニュー糖と水を鍋に入れ火にかける。(中火)

  2. 2

    グラニュー糖が溶け、大きな気泡がぶくぶくと出てくる。

  3. 3

    そのまま火にかけて、淵の方から茶色く色付いてきたら、全体的に鍋を揺すって混ぜる。

  4. 4

    好みの色になったら、火を止め、お湯を加え混ぜる。はねるので注意。

  5. 5

    カラメルソースを容器に均等に分けて、冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  6. 6

    プリン液。ボールに卵を入れ良く溶きほぐし、グラニュー糖、バニラビーンズペースト(バニラビーンズ)を入れ、すり混ぜる。

  7. 7

    生クリーム、牛乳を小鍋に入れ、50℃くらいに温める。(バニラビーンズを使う場合は、さやも入れて温める。)

  8. 8

    卵黄のボールに、温めた牛乳と生クリームを少しずつ加えながら、泡立てないように混ぜる。

  9. 9

    茶漉しなどで濾してから、カラメルソースを入れておいた容器に、プリン液を入れる。(2回濾すと◎)

  10. 10

    表面に気泡が浮いてたら、食品用のアルコールを吹きかけるか、チャッカマンなどを使って気泡を消す。

  11. 11

    鍋に、プリンの容器が半分くらい浸かる程度のお湯を沸かし、沸騰したら、容器を並べる。(鍋底に薄手の布巾を敷いておくと◎)

  12. 12

    極弱火で17分程度蒸す。(蓋に布巾を巻いておくと水滴落下防止になる)(蒸し時間は、15~20分くらいを目安に調整する。)

  13. 13

    プリンの表面が波打たず、ふるふるとした感じになったら火を止め、荒熱をとってから冷蔵庫でよく冷やす。

  14. 14

    写真は、8個に分けた場合。(工程10の写真が、7個に分けた時の量です。)

コツ・ポイント

蒸す時は、鍋底に薄手の布巾を敷くと、熱や振動が伝わり過ぎるのを防げる為、すが入りにくくなります。火力が強いとすが入りますが、温度が低すぎても中々固まらないので、湯煎のお湯は事前にしっかり沸騰させてから、容器を入れ弱火で加熱しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
31vd0_mh
31vd0_mh @cook_40148564
に公開
お菓子作りオタク兼カフェ店主。楽しく作ること美味しく食べることをレシピを通して共有できたら嬉しいです♥Instagram:@31vd0_mh
もっと読む

似たレシピ