中華がゆ

岡野則子
岡野則子 @cook_40171183

内臓が疲れた時に!身体が喜ぶお粥

中華がゆ

内臓が疲れた時に!身体が喜ぶお粥

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鯛お刺身用 塩を振って 6枚
  2. 鶏肉モモ肉 脂質をとりのぜいて 6個 一口大
  3. 干しエビ 大さじ1
  4. 干し椎茸 細切り 1枚
  5. 木耳 細切り 3枚
  6. スープ
  7. 顆粒鶏ガラスープ 小さじ2
  8. 帆立缶 1缶
  9. 1000ml
  10. 米 洗って 1カップ
  11. 仕上げ用
  12. 細ねぎ 小口切り 2本
  13. 小松菜 葉っぱ 4枚
  14. 胡麻 小さじ2

作り方

  1. 1

    椎茸 干しエビは、2カップのぬるま湯で戻す。椎茸は、細切り 戻した出汁も使う。

  2. 2

    鯛は、塩ひとつまみを振って置く。鶏もも肉は、脂質をとって皮を剥がして一口大6個塩ひとつまみを振っておく。

  3. 3

    小松菜葉っぱ、細ねぎの小口切りを準備する。お鍋に水 鶏ガラ 帆立缶 米を入れて火を入れる。

  4. 4

    沸騰してきたら弱火にして煮込む。煮込みながら干しエビ干椎茸を入れ混ぜる。鶏肉を入れ混ぜる 鯛を入れ混ぜる塩は、そのまま

  5. 5

    お米がくっつかなくなったら椎茸の戻し汁を入れて煮込む

  6. 6

    20から30分。お米がサラサラになったら小松菜を入れて色が変わったら一度取り出す胡麻油を回しかけて混ぜて火をとめる

  7. 7

    器に盛って小松菜 細ねぎをのせる

コツ・ポイント

米は、火を入れた直後は、鍋底にくっつきやすいので、沸騰してお米がくっつかなくなるまで、よく混ぜながら煮込む。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
岡野則子
岡野則子 @cook_40171183
に公開
みなさんとともに歩むキッチン岡野則子 Cooking Class 関内 です。https://cookstep.cookpad.com/schools/9238noriko0826.jimdo.com/ほんのひと手間かけるだけで、とっても美味しく仕上がります。おいしい料理と優しい言葉は生きる糧愛情いっぱいの簡単魔法、とっておきのレシピを期間限定にて公開していきます。
もっと読む

似たレシピ