ルーで作る野菜たくさんキーマカレー

ちゅーりっぷママ
ちゅーりっぷママ @cook_40215218

野菜はなんでもいいと思う。
子供がピーマンを嫌いなのでピーマンを入れたけど、気付かずに美味しくたべていた。
水分が少なめなのでお弁当にもいいかも。
トマト缶はない時もあるからケチャップで代用。
普通のカレーより時短。
全てカレー粉で作ると辛すぎると子供に言われたのでルーや他の調味料で作ってみた。
カレー粉はうちはゴールデンカレーだけど、好きなので作ってください。
カレー粉によって味が違うのでルーを変える時は味を見て量を決めてください。

ルーで作る野菜たくさんキーマカレー

野菜はなんでもいいと思う。
子供がピーマンを嫌いなのでピーマンを入れたけど、気付かずに美味しくたべていた。
水分が少なめなのでお弁当にもいいかも。
トマト缶はない時もあるからケチャップで代用。
普通のカレーより時短。
全てカレー粉で作ると辛すぎると子供に言われたのでルーや他の調味料で作ってみた。
カレー粉はうちはゴールデンカレーだけど、好きなので作ってください。
カレー粉によって味が違うのでルーを変える時は味を見て量を決めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. 生姜チューブ 3センチ
  2. ニンニクチューブ 3センチ
  3. ⚫︎玉ねぎ 1個(みじん切り200g)
  4. ⚫︎人参 1本(みじん切り150g)
  5. ⚫︎ピーマン 2個(みじん切り60g)
  6. ⚫︎しめじ 半分(みじん切り50g)
  7. 合い挽き肉 500g
  8. ◆バーモントカレー中辛 1/4箱(みじん切り)
  9. ◆ゴールデンカレー中辛 1/8箱
  10. ★カレー粉(なくてもokあると香りがいい) 小さじ1
  11. ★ケチャップ 大さじ2
  12. ★バター 大さじ1
  13. ★ウスターソース 小さじ1
  14. ★オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    ⚫︎をフードプロセッサーなどで全てみじん切りにして、レンジ600wに4分かける。

  2. 2

    中華鍋に油を熱し、生姜とニンニクを炒める。

  3. 3

    香りが立ったら、②をしんなりするまで炒める。時間があれば少し長めに炒めると野菜が食べやすくなる。

  4. 4

    全体がしんなりしてまとまってきたら、ひき肉を入れ、肉がポロポロになるまで炒める。

  5. 5

    ④に◆のルーをみじん切りにして入れ、溶けるまで全体を炒める。水気が少なく溶けにくいなら50cc くらいの水を足す。

  6. 6

    ★の調味料を⑤に加えて味を整える。分量は好みで加減していいし、省いたり別のを足してもいい。

  7. 7

    味見をしてよければ出来上がり。

コツ・ポイント

煮込みの時間がいらないので、普通のカレーより時短でできます。
ルーはなんでもいいけど、ルーによって味が違うので、味見しながら量を決めてください。
1日おくと味が馴染んでより美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅーりっぷママ
に公開
主婦になって早20年以上‥でもまだまだプロ主婦には程遠く(+_+)大学生、中学生、小学生の3人の男の子のママです。上と下は13歳差、3人の生活時間もバラバラで、なかなかじっくりお料理できないけれど、皆さんのレシピを参考に頑張っています。クックパッドは10年以上前の初期から使ってますが、最近急にレシピを投稿し出しましたので、お時間のある方は見てみて下さい。(◍⁃͈ᴗ•͈)४४४♡*
もっと読む

似たレシピ