新玉ねぎのおすまし(水と白だし新玉ねぎ)

おやさい料理研究所 @cook_40111296
新玉ねぎの季節の簡単な楽しみ方。D47食堂でこの時期になるとでてくるメニューです。作り方を教えてもらったものをアレンジしました。本家は最初、白しょうゆで作ってました。(いまは、白だしのもよう)
新玉ねぎのおすまし(水と白だし新玉ねぎ)
新玉ねぎの季節の簡単な楽しみ方。D47食堂でこの時期になるとでてくるメニューです。作り方を教えてもらったものをアレンジしました。本家は最初、白しょうゆで作ってました。(いまは、白だしのもよう)
作り方
- 1
新玉ねぎは皮を剥いて、小さければ丸ごとか半割。大きい場合は8mmくらい幅で切ります。
- 2
小鍋に水と白だしをいれて、玉ねぎを加えて15分くらい、中火で加熱します。玉ねぎが透き通ってきたら良い感じ。
- 3
玉ねぎの好みの硬さで火を止めて盛り付けます。塩加減少なめなのでお好みに加減をしてください。
コツ・ポイント
とくに技なしです。小さい新玉ねぎがコロンとしてると見た目は可愛いです😆 お楽しみあれ😌
似たレシピ
-
-
-
ベトナム風★新玉ねぎの丸ごと簡単スープ ベトナム風★新玉ねぎの丸ごと簡単スープ
この時期になると母がよく作ってくれたスープをベトナム風に簡単にアレンジ。透明で柔らかい新玉ねぎが春を教えてくれるスープ♪ marilin36 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24803825