エアフライヤーで超簡単☆ししゃも焼き定食

COSORIの(2L)エアフライヤーを使用して簡単に美味しく子持ちししゃも焼きをつくりました。晩酌用のししゃも焼きも簡単につくれます★このエアフライヤーの場合、解凍されたししゃもより冷凍ししゃものほうが断然焦げにくいです★フライパンでつくると頭や尻尾だけが焼けるの遅かったり、焦げて苦くなりやすいですがエアフライヤーを使うと頭から尻尾まで満遍なく熱が通りカラッと焼けます。お味噌は冷凍しても固まらないので冷凍庫で保管するとお味噌の風味が長く続きます★
エアフライヤーで超簡単☆ししゃも焼き定食
COSORIの(2L)エアフライヤーを使用して簡単に美味しく子持ちししゃも焼きをつくりました。晩酌用のししゃも焼きも簡単につくれます★このエアフライヤーの場合、解凍されたししゃもより冷凍ししゃものほうが断然焦げにくいです★フライパンでつくると頭や尻尾だけが焼けるの遅かったり、焦げて苦くなりやすいですがエアフライヤーを使うと頭から尻尾まで満遍なく熱が通りカラッと焼けます。お味噌は冷凍しても固まらないので冷凍庫で保管するとお味噌の風味が長く続きます★
作り方
- 1
◆エアフライヤーを200度以上で3分予熱します◆
- 2
中の(網に)オイルスプレーしてからししゃもを並べます(ししゃもは途中裏返す必要無し☆)
- 3
凍ったままのししゃもを並べ終えたら(ししゃもに)オイルスプレーして195度で8〜10分ほど加熱し完成☆
- 4
焼いてる間にレンジでご飯を温め、ケトルで味噌汁に使うお湯を沸かし、ほんだし、味噌、小ネギ、薄揚げ等お好みの具を用意します
- 5
(お好みで)豆腐にヤマサのおろしポン酢や鰹節かける。ししゃもにマヨと七味唐辛子を添えて醤油を少したらしたら完成☆
- 6
今回使用した業務スーパーの子持ちししゃもです。オスのししゃもも売ってました。お好みの方でつくってください☆
- 7
↓今回使用したstaviaLUXE スタビアリュクス オイルスプレーM BKはヨドバシの通販で買いました。加圧式です。
- 8
業務スーパーのエビフライをエアフライヤーで簡単に焼くレシピ→ID:24755624
コツ・ポイント
冷凍ししゃもの方が焦げにくいです。お盆はダイソーで買いました。片付ける時便利です。薄揚げや小ネギは刻んでそれぞれフリーザーバッグに入れて冷凍しておくと味噌汁作る時に便利です。業務スーパーのししゃもはオスとメスの2種類取り扱いがありました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
【学校給食】ししゃもの七味焼き 【学校給食】ししゃもの七味焼き
★八王子レシピ紹介★小魚はカルシウムの宝庫!味付けして香ばしく焼いてみよう。おいしく食べて、じょうぶな骨を作ろう! はちおうじ元気ごはん -
フライパンdeししゃも焼〜一味マヨ添え〜 フライパンdeししゃも焼〜一味マヨ添え〜
頂いたししゃも、グリルで焼くのは面倒だったので、魚焼ホイルで焼いてみました。外カリ、中熱々で子ども達も頭からパクッと☆ コキンちゃん -
簡単!焼き味噌DE香ばしい焼きおにぎり♪ 簡単!焼き味噌DE香ばしい焼きおにぎり♪
味噌の焼おにぎりは焦げやすい。けど焼き味噌をまぜたご飯で作れば、焦げ付かないしどこをかじっても香ばしい焼きおにぎりだよ♪ ラスクおじさん♪
その他のレシピ