冷凍トースト・明太きのこ

salviaサルビア @salvia_mama
・作り置きしたものを解凍を待たずに焼いて食べる「冷凍トースト」のレシピです。
・トッピング済みのトーストを焼くときは、冷凍庫からトースターに直行でOK!
・具材がいろいろのったボリューミートースト!ランチや、遅く起きた休日のブランチにもおすすめです。
・詳しいレシピはこちらから♪
https://salvia-web.com/articles/37336
作り方
- 1
明太子は薄皮を取り除いて身をほぐし、マヨネーズと混ぜ合わせる。
- 2
大葉は千切りにする。
- 3
中火で熱したフライパンにバターを溶かししめじを入れて炒め、しんなりして少し焦げ目がつく位に炒めたら醤油を入れて絡める。
- 4
食パンに[1]を塗り、[3]で炒めたしめじとピザ用チーズ、大葉をのせる。
- 5
ラップできちんと包み、ジッパー付きの保存袋に入れたら空気を抜いて冷凍庫で保存する。
- 6
食べる時は、ラップを外して凍ったままトーストをアルミホイルの上にのせ、トースター(200度)で約10〜15分焼く。
コツ・ポイント
・きのこのバター醤油炒めは粗熱を取ってからのせてください。
・明太子はパンの耳ギリギリまでしっかり塗ると、上手に焼けます。
似たレシピ
-
冷凍トースト・お好み焼き風 冷凍トースト・お好み焼き風
・作り置きしたものを解凍を待たずに焼いて食べる「冷凍トースト」のレシピです。・トッピング済みのトーストを焼くときは、冷凍庫からトースターに直行でOK!・具材がいろいろのったボリューミートースト!ランチや、遅く起きた休日のブランチにもおすすめです。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37336 salviaサルビア -
冷凍トースト・和風サバ味噌ピザ 冷凍トースト・和風サバ味噌ピザ
・作り置きしたものを解凍を待たずに焼いて食べる「冷凍トースト」のレシピです。・トッピング済みのトーストを焼くときは、冷凍庫からトースターに直行でOK!・具材がいろいろのったボリューミートースト!ランチや、遅く起きた休日のブランチにもおすすめです。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37336 salviaサルビア -
冷凍トースト・味噌マヨ焼き海苔 冷凍トースト・味噌マヨ焼き海苔
・具材をのせて冷凍し、作り置きしたものを解凍を待たずに焼いて食べる「冷凍トースト」のレシピです。・トッピング済みのトーストを焼くときは、冷凍庫からトースターに直行でOK!・しらすは、ピザの具材にも使われているように、チーズとの相性が抜群です。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37336 salviaサルビア -
冷凍トースト・しらすのアヒージョ風 冷凍トースト・しらすのアヒージョ風
・具材をのせて冷凍し、作り置きしたものを解凍を待たずに焼いて食べる「冷凍トースト」のレシピです。・トッピング済みのトーストを焼くときは、冷凍庫からトースターに直行でOK!・しらすは、ピザの具材にも使われているように、チーズとの相性が抜群です。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37336 salviaサルビア -
冷凍トースト・しらすのジェノベーゼ 冷凍トースト・しらすのジェノベーゼ
・具材をのせて冷凍し、作り置きしたものを解凍を待たずに焼いて食べる「冷凍トースト」のレシピです。・トッピング済みのトーストを焼くときは、冷凍庫からトースターに直行でOK!・しらすは、ピザの具材にも使われているように、チーズとの相性が抜群です。・詳しいレシピはこちらから♪https://salvia-web.com/articles/37336 salviaサルビア -
明太子クリームの冷凍作りおきトースト 明太子クリームの冷凍作りおきトースト
冷凍作りおきOK!たっぷりの明太子ソースを塗って焼き上げた至福の一品♪朝ごはんや、忙しい日のランチに便利です。 kaana57 -
【冷凍作りおきトースト】海苔明太マヨ 【冷凍作りおきトースト】海苔明太マヨ
具材を乗せて冷凍して置いておけば、食べたい時に焼いて食べるだけの冷凍作りおきトースト♫みんな大好き明太マヨ味バージョン。 ちはる姉さん -
-
きのこの明太子クリームトースト きのこの明太子クリームトースト
朝ごはんやランチに便利な冷凍作りおきトースト。市販のソースを活用して簡単に。きのこたっぷりのカフェ風おうちごはんをお楽しみください♪ kaana57 -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24804508