作り方
- 1
ホウロウの鍋に、火をつけ、切った豚バラを入れます。ホウロウなので、油はひかなくても大丈夫ですが、ステンレスなら必要です
- 2
その間に他の野菜を食べやすく切ります
- 3
豚バラが焼けてきたら、切った野菜を入れ、豚バラの脂をなじませるように混ぜます
- 4
5分くらいしたら、水を入れて、沸騰したら、フタをして火を止めます。そのまま放置します。30分以上、別の事をします笑
- 5
食べる直前に、温めてて、お椀に盛ってから、味噌をお椀に入れ、かき混ぜて出来上がり! 野菜が硬い時は少しゆでてね
コツ・ポイント
野菜は薄く切ると火が通りやすいです。
味噌は酵母が生きてるので、煮たら、もったいないような? なので、お椀に入れました。味噌の量も調節できますね。
火もすぐ止め、節約にもなりますね
朝に作って(放置して)、お昼に食べたりしてます
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24804814