タコときゅうりがベースのマリネ

松尾シェフが紹介しているプロヴァンス風のタコのマリネ(https://youtube.com/shorts/E-0z9sFpF4w?si=we-OcFmkKG_8vAds)のマリネ液のレシピを見間違えたことによって生まれてしまった、新たなマリネ液(ドレッシング)が美味しいレシピです。
※どうやったらここまで間違えるのか…
マリネ液だけ作って、サラダにかけても美味しいです。
マリネのメインは、ぶっちゃけタコでなく、エビやホタテ、魚のお刺身でも。
タコときゅうりがベースのマリネ
松尾シェフが紹介しているプロヴァンス風のタコのマリネ(https://youtube.com/shorts/E-0z9sFpF4w?si=we-OcFmkKG_8vAds)のマリネ液のレシピを見間違えたことによって生まれてしまった、新たなマリネ液(ドレッシング)が美味しいレシピです。
※どうやったらここまで間違えるのか…
マリネ液だけ作って、サラダにかけても美味しいです。
マリネのメインは、ぶっちゃけタコでなく、エビやホタテ、魚のお刺身でも。
作り方
- 1
大きめのボウルに★マリネ液(ドレッシング)の材料を加え、乳化するまでよく混ぜておく。
- 2
トマトはへたを切り落とし、半分に切る。
- 3
きゅうりは2通り。①すりこ木で叩く。または②縦半分に切り、斜め切りにする。
- 4
(玉ねぎがある場合)玉ねぎを薄切りにし、水に晒し、よく水気を切っておく。
- 5
タコは食べやすい大きさに切る。(1口サイズのぶつ切りか、薄切り)
- 6
マリネ液の入ったボウルに、❷〜❹の材料を入れ、よく和える。この際、ミックスビーンズがある場合は一緒に入れて和えること。
- 7
冷蔵庫で15分程度馴染ませる。
- 8
完成!!!
コツ・ポイント
余ったマリネは容器に入れ冷蔵庫で保存し、翌日に食べても。
その際、野菜から水分が出てしまいますが、レタスをちぎってその上に盛り付ければ、マリネ液のおかげでドレッシングがいらない、見た目も映えるちょっとしたサラダにもなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
10分で簡単☆タコときゅうりの彩りマリネ 10分で簡単☆タコときゅうりの彩りマリネ
材料を切って和えるだけで、本格マリネが簡単に!タコときゅうりの食感が楽しい、暑い夏に食べたくなるサッパリ爽やかなマリネ♪ hiro’sクック☆ -
-
その他のレシピ