鶏もも肉のガーリックトマト煮

とらもふ
とらもふ @cook_40203571

トマトの季節に新にんにく、新生姜も出回るので、ぜひ作ってみて下さい。
家庭菜園のミニトマト大量消費も出来ちゃいますよ。

鶏もも肉のガーリックトマト煮

トマトの季節に新にんにく、新生姜も出回るので、ぜひ作ってみて下さい。
家庭菜園のミニトマト大量消費も出来ちゃいますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 200g
  2. マルコメ塩麹パウダー 小さじ2
  3. トマト 中2個
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. にんにく 2片(10g
  6. 生姜 2切れ(5g
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1
  8. 玉ねぎ 大さじ3
  9. 砂糖 小さじ2
  10. ケチャップ 大さじ1
  11. オイスターソース 小さじ1
  12. レタス 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉を一口大に切り、塩麹パウダーを振り冷蔵庫で休ませておく。

  2. 2

    にんにく、生姜はみじん切り。トマトは皮を剥き角切りにしておく。

  3. 3

    フライパンで鶏肉を皮目から焼く皮から脂が出るので、オイルは引かない。アルミホイルを被せ鍋で重しをする

  4. 4

    強火で1分ほど、皮に焼き目がついたら返して同様に焼き目を付ける。火が通ってなくても大丈夫なので一旦皿に取り出す。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルを引き、中火で絶対に焦がさないように、にんにく、生姜を炒める。

  6. 6

    香りが出て、全体に泡が立ったらカットしておいたトマト、酢玉ねぎ、コンソメを入れ、水っぽさがなくなるまで煮詰める。

  7. 7

    砂糖、ケチャップ、オイスターソースを入れたら、鶏肉を戻して煮る。

  8. 8

    味を見て塩味を調整したら完成。お好みでブラックペッパーをかけて。

  9. 9

    タバスコをかけると、お酒のお供になりますよ。

  10. 10

    体力のある時にソースだけ作って冷凍しておくと便利です。鶏肉だけじゃなく、なすとの相性バッチリです。

  11. 11

    ミニトマトを使うなら約200gくらい。一晩冷凍して水に放すと皮がするりとむけて楽ちんです。

  12. 12

    ミニトマトの種が気になる場合は、解凍後フープロやミキサーにかけてから使ってみて下さい。

コツ・ポイント

鶏肉はアルミホイルを被せ、重し焼きをする事でふっくらします。
トマトは完熟のものが良いですが、缶詰でも大丈夫です。

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
とらもふ
とらもふ @cook_40203571
に公開
どうせキッチンに立つなら楽しく🤗をモットーに、季節の食材を美味しく頂きたいと日々奮闘中。目指せ☝️家庭菜園のフードロスゼロとか言って、自分の備忘録になってる💦あれどーやって作ったっけ?な毎日です。
もっと読む

似たレシピ