ドクペ麻婆豆腐

サイヒノリ
サイヒノリ @cook_113326367

現存する最古の炭酸飲料、ドクターペッパーの独特の風味が料理に使えると信じた者にだけ舞い降りる奇跡の麻婆豆腐。辛さは控えめだけど、甘じょっぱくて最高にご飯が進みます。

ドクペ麻婆豆腐

現存する最古の炭酸飲料、ドクターペッパーの独特の風味が料理に使えると信じた者にだけ舞い降りる奇跡の麻婆豆腐。辛さは控えめだけど、甘じょっぱくて最高にご飯が進みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豆腐 400g
  2. 合挽き肉 200g
  3. ニンニク 2〜3片
  4. ネギ 50g
  5. サラダ油 大さじ2
  6. 豆板醤 小さじ1
  7. ラー油 お好みで
  8. 合わせ調味料
  9. ドクターペッパー 200ml
  10. 100ml
  11. 鶏がらスープ顆粒 小さじ2
  12. 醤油 大さじ2
  13. 水溶き片栗粉
  14. 片栗粉 大さじ2〜3
  15. 大さじ2〜3

作り方

  1. 1

    【事前準備】豆腐のパッケージの水を捨ててキッチンペーパーに包み、冷蔵庫で1時間以上置いて水切りをしておく。

  2. 2

    水切りの終わった豆腐を食べやすい大きさに切る。ニンニクは皮を剥いてみじん切り。ネギは小口切り。

  3. 3

    合わせ調味料の材料を小鍋に入れて、弱火で軽く沸騰させてドクペの炭酸を飛ばす。

  4. 4

    深めのフライパンにサラダ油を熱し、ひき肉を薄く広げて強火で加熱する。ここからしばらく肉に触らないこと。

  5. 5

    ひき肉の水分の沸く音がしてくるので、その音が焚き火のようなパチパチとした音になるまでそのまま触らずに加熱し続ける。

  6. 6

    パチパチ音がしっかり聞こえたら焼き目がついている頃合なので、肉を裏返して焼き目で繋がっているところをほぐしておく。

  7. 7

    火加減を弱火にし、ニンニクと豆板醤を加えて香りが出るまで少し炒める。

  8. 8

    合わせ調味料を鍋からフライパンに移し、そのまま沸騰するまで加熱する。

  9. 9

    調味料が湧くのを待っている間に豆腐をレンジで500w1分ほど加熱しておく。

  10. 10

    豆腐をフライパンに移し、火加減を強火にして3〜5分煮詰めていく。

  11. 11

    豆腐を煮ている間に片栗粉と水を1:1で混ぜて水溶き片栗粉を作っておく。

  12. 12

    一旦火を止め、刻みネギを入れる(仕上げに乗せる分を少し残す)。水溶き片栗粉を少しずつ入れて好みの固さまでとろみをつける。

  13. 13

    再度火をつけ、1〜2分程度しっかり加熱して片栗粉に火を入れる。

  14. 14

    お皿に盛り付けて、仕上げにネギとラー油をお好みで振りかけたら完成!

コツ・ポイント

とにかく挽き肉をカリカリの揚げ焼きにして焼き目をつけること!
挽き肉が食べ応えのある食感になり、焼き目の香りがドクペの風味とよく合います。
挽き肉は豚肉でも良いと思います。
辛いのが得意な方は豆板醤を増やすのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
サイヒノリ
サイヒノリ @cook_113326367
に公開
パスタが好き
もっと読む

似たレシピ