こね時間5分簡単納豆パン。(HB可能)

こぐま(ᐢ◍•㉦•◍ᐢ)
こぐま(ᐢ◍•㉦•◍ᐢ) @cook_97337466

調べても出てこなかったので作ってみました。
アレンジ自由!
お好みで色々アレンジしてみてください(*^^*)

いつも作りすぎて余るので、少量の材料のレシピです。沢山作りたい方は倍にして作ってください。

こね時間5分簡単納豆パン。(HB可能)

調べても出てこなかったので作ってみました。
アレンジ自由!
お好みで色々アレンジしてみてください(*^^*)

いつも作りすぎて余るので、少量の材料のレシピです。沢山作りたい方は倍にして作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

材料(パン4個分)
  1. 強力粉 80g
  2. 薄力粉 20g
  3. 1.2g
  4. 水(国産小麦なら10%減らす) 32g
  5. 牛乳 32g
  6. 蜂蜜 8g
  7. ドライイースト 1.2g
  8. 米油 3.2g
  9. 具材
  10. ひきわり納豆 1パック
  11. ちくわ 2本
  12. 塩昆布 お好み
  13. からし お好み
  14. 醤油 お好み
  15. マヨネーズ お好み
  16. トッピング
  17. とろけるチーズ
  18. マヨネーズ
  19. 刻み海苔

作り方

  1. 1

    ボールに強力粉、薄力粉、塩を入れて軽く混ぜる。(生地をこねるのがめんどくさかったらHBを使用してください)

  2. 2

    カップに水、牛乳、蜂蜜を入れて600wのレンジで20秒チンする。(人肌になればOK)少しかき混ぜて蜂蜜を溶かす。

  3. 3

    ドライイーストを追加で入れて、溶けるまで、かき混ぜる。

  4. 4

    ボールに❸を入れて粉気が無くなるまでまぜる。

  5. 5

    更に米油を追加して混ぜる。

  6. 6

    台で3分程捏ねる。だんだんと手に生地がつかなくなり、ツヤが出てきます。

  7. 7

    ツヤが出てきたら2分程、台に叩きつける。

  8. 8

    生地が発酵しやすいように丸くまとめ、レンジの発酵機能30℃で20分。(2倍程ふくらんだらOK)

  9. 9

    発酵中に具材を作る。ちくわを小さく刻む。

  10. 10

    ひきわり納豆に付属のタレ、材料にのせてる調味料をお好みで入れ冷蔵庫に入れておく。

  11. 11

    フィンガーテストをしてOKだったら、4等分にし表面の生地を張らせながら丸める。(ベンチタイム10分)

  12. 12

    ベンチタイム後、軽く手で生地を直径4~5cm程の円に伸ばしクッキングシートの上に並べる。(この時カップに入れてもOK)

  13. 13

    オーブンの発酵機能40℃で25分(2次発酵)

  14. 14

    2次発酵後、具材をのせるために生地の真ん中を軽く潰す。(作業している間にオーブンを180℃に予熱)

  15. 15

    生地の凹に4等分にした具材をのせて、チーズ、マヨネーズをお好みでかける

  16. 16

    180℃に予熱したオーブンで14〜15分焼成

  17. 17

    焼きあがったら、刻み海苔をのせて完成☆

コツ・ポイント

具材の納豆の味付けは、ご飯で食べる時と同様に皆さんに合った味付けで試してみてください☆
少し濃いめの味付けの方がパンに合うかもです。
トッピングでネギをのせても美味しいと思います!
納豆の粒はパンにのせやすいのでひきわり納豆がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぐま(ᐢ◍•㉦•◍ᐢ)
に公開

似たレシピ