一次発酵HB使用 酒粕入り丸パン

おめめみっつ @cook_40432558
子供も大好き。
焼き上がりの酒粕の香りがとっても良いです。
色々挟んで食べてね!
このレシピの生い立ち
温活。酒粕ブーム到来。
予め練った酒粕を冷蔵庫に常備して、パン作りや飲み物に混ぜたり、様々な料理に利用しています。
子供は、このパンで作ったあんバタサンドが大好きです。
一次発酵HB使用 酒粕入り丸パン
子供も大好き。
焼き上がりの酒粕の香りがとっても良いです。
色々挟んで食べてね!
このレシピの生い立ち
温活。酒粕ブーム到来。
予め練った酒粕を冷蔵庫に常備して、パン作りや飲み物に混ぜたり、様々な料理に利用しています。
子供は、このパンで作ったあんバタサンドが大好きです。
作り方
- 1
酒粕は種類問わず。
板やバラの場合は、レンチンで柔らかくし練る。
混ざりにくい場合は水分を足すと良い。 - 2
用意した材料を全て投入しHBスタート。
一次発酵まで行う。 - 3
6等分に分けて丸め、クッキングシートを敷いたオーブン皿に並べる。
※中に具を入れる場合は、ここで入れて丸める。 - 4
乾燥しないよう水霧吹きをしつつ、発酵機能つきオーブンや自然発酵の場合は、ラップや濡れふきんをかけて発酵させる。
- 5
パンに切り目を入れ、茶こしで強力粉を振る。
予熱した180℃のオーブンで12〜13分焼くと、完成です。
コツ・ポイント
酒粕は塊のまま入れると、HBで上手く混ざりません。
レンチンして練りながら水分を増やして徐々に溶かしていくと均等に仕上がりやすいと思います。
丸める時にあんを入れると美味しいあんぱんになります。
焼きの直前に粉ふりしておくと仕上りがキレイ。
似たレシピ
-
-
かぶの葉でふわふわ~な丸パン(HB使用) かぶの葉でふわふわ~な丸パン(HB使用)
かぶの葉は食物繊維、鉄分、カルシウムが豊富!!青臭い感じまったく無し!とってもいい香りのふわっふわ~なパンです。 *shinku* -
-
酒粕酵母で丸パン(チューブでバタートップ 酒粕酵母で丸パン(チューブでバタートップ
「チューブでバター」をクープに入れました^^バター不使用の酒粕酵母パンだからいいのかなぁ~美味しいよ~♪ ノブリン♡ -
-
-
じゃがいもたっぷりの丸パン☆HB使用 じゃがいもたっぷりの丸パン☆HB使用
じゃがいもと粉を同量で配合。ふわっふわもちもちの美味しいパンが焼き上がります♪新じゃがでもぜひお試しください! プリン12345 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21702540