しそジュース

みむそん
みむそん @cook_40346984

母が作ってくれている味です。
母から聞いて自分でも作れるように自分用のメモです🤤
少量作る方は分量の比率を変えずに減らしてみて下さい。
原液なので炭酸水や水やお酒、牛乳など色々なもので割ってお好みの味で楽しんでみて下さい。
もちろんロックでも…✨

しそジュース

母が作ってくれている味です。
母から聞いて自分でも作れるように自分用のメモです🤤
少量作る方は分量の比率を変えずに減らしてみて下さい。
原液なので炭酸水や水やお酒、牛乳など色々なもので割ってお好みの味で楽しんでみて下さい。
もちろんロックでも…✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2リットル
  1. 2L
  2. 赤しそ 400g
  3. 砂糖 400g
  4. クエン酸 25g

作り方

  1. 1

    赤しそは軽く洗って水気をさっときる。洗った時にあまり色がでないものが新鮮なシソらしいです。

  2. 2

    鍋に分量のお水をいれて赤しそを投入し強火で煮ていきます。画像のシソだいぶ緑ですね…

  3. 3

    時々シソを動かしながら沸騰するまでまちましょう。だんだん赤シソから色素がぬけて緑色にかわります。

  4. 4

    沸騰したらシソを取り出し砂糖を投入します。砂糖がとけて少し粗熱がとれて80℃位になったらクエン酸をいれます。

  5. 5

    クエン酸をいれ溶かしたら再度火にかけ煮立たせます。

  6. 6

    沸騰してきたら火を弱めて漏斗にガーゼを軽く水で洗ってセットしてゴミが入らないように保存容器に移し完成です。

  7. 7

    保存容器に移す際は火傷にご注意下さい。保存容器は煮沸消毒し密閉出来るものを使用すると長く保存出来ます。

  8. 8

    開封後は早めに飲み切るようにして下さい。

コツ・ポイント

家では保存容器は耐熱の500ml程度のペットボトルを使用しています。保存前に沸騰したお湯をいれ密閉→冷めるまで放置→冷めたら中身を捨てる→しそジュースをいれ蓋をし一度ひっくり返してフタをさらにかたくしめる→横にして保管→冷めたら立てて保管。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みむそん
みむそん @cook_40346984
に公開
基本ズボラですが、のんびり頑張っていきます。
もっと読む

似たレシピ