とーちゃん家の欲張り二層プリン

あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215

とーちゃんの桃のコンポートの応用で、
コンポートの残りの液体にゼラチンを加えて
ゼリー状にして、プリンの上に乗せて二層に仕上げました。
友人から二層のプリンが美味しい!と
見せてもらった写真のプリンが美味しそうだったので作ってみました!
ゼリーは今が旬の桃で可愛らしくピンク色に仕立てました!
桃をカットして乗せてもリッチでありですね!
基本のプリンのレシピもまだ投稿してなかったのに、急にやる気づいて応用編から入る久しぶりのとーちゃんでした!笑

最近フルーツも高いですけど、皆さんも季節のフルーツを食べて生産者を応援しましょう!

とーちゃん家の欲張り二層プリン

とーちゃんの桃のコンポートの応用で、
コンポートの残りの液体にゼラチンを加えて
ゼリー状にして、プリンの上に乗せて二層に仕上げました。
友人から二層のプリンが美味しい!と
見せてもらった写真のプリンが美味しそうだったので作ってみました!
ゼリーは今が旬の桃で可愛らしくピンク色に仕立てました!
桃をカットして乗せてもリッチでありですね!
基本のプリンのレシピもまだ投稿してなかったのに、急にやる気づいて応用編から入る久しぶりのとーちゃんでした!笑

最近フルーツも高いですけど、皆さんも季節のフルーツを食べて生産者を応援しましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分くらい
  1. とーちゃんの愛され桃のコンポート 残った液体
  2. ゼラチン(※とーちゃんの規定の分量で作成した場合) 5g
  3. ゼラチンふやかし用の水 大さじ1
  4. 3個
  5. 牛乳 450ml
  6. 生クリーム(なければ牛乳500mlでもOK!)少し硬めになる 50ml
  7. バニラビーンズ 少量
  8. きび砂糖 65g
  9. 生クリーム(飾り用) もちろん無くても美味しいです!
  10. 砂糖 生クリームに合わせて少量
  11. ミント(飾り用) もちろん無くても美味しいです!さ

作り方

  1. 1

    とーちゃんの桃のコンポートの残った液体を濾して、綺麗な状態にする!ゼラチンをふやかしておく!

  2. 2

    濾した液体を鍋の淵がフツフツするくらいまで温める!沸かすとゼラチンが固まらなくなるので60℃前後に温める!

  3. 3

    固めたゼリーがこちら!これをフォークでクラッシュゼリーにしておく!

  4. 4

    蒸し器を準備する!無ければオーブン150℃で予熱!個人的には蒸し器の方が綺麗に早く仕上がります!

  5. 5

    卵を3つボールに割って、きび砂糖を加えて泡立てないようにすり混ぜる!砂糖を馴染ませるイメージです!

  6. 6

    牛乳と生クリームを合わせて鍋に入れ、バニラビーンズ(無ければエッセンスやペースト)を加え火にかける!

  7. 7

    動画のように鍋の淵に細かい気泡が出てきたくらいで火を止める。温まった牛乳+生クリームを卵液に少しずつ加える!

  8. 8

    この時も砂糖を溶かすようにしっかり混ぜるけど泡立てないように注意する!泡立つとすが入ったり、表面が綺麗にならない原因に!

  9. 9

    しっかり混ざったらザルで漉す!漉したら器に注ぎやすいように軽量カップなどに移すとやりやすいです!

  10. 10

    器に注いだらラップをして、2、3箇所穴を開けて、お湯がしっかり沸いた状態の蒸し器に入れて中火で6分→弱火で6分!

  11. 11

    蒸し上がりを揺らして確認して、良さそうだったらしっかり冷やす!暑いので注意してください!これくらいになっていたら最高!

  12. 12

    しっかり冷めたらクラッシュしたゼリーを乗せて、軽く泡立てた生クリームを流す!

  13. 13

    今回は生クリーム緩めにしてますが、絞ったりしても可愛いかもですね!生クリームを流したら洗ったミントを添えて完成!!

コツ・ポイント

季節の桃を煮出した後のコンポートの液体で今の季節らしい(夏らしい)爽やかで、かつ濃厚な滑らかプリンです!
綺麗な桃色でなんとなく夏のビーチのような夏限定のとーちゃんスペシャルです!
暑い夏…皆さんも夏のビーチで涼みましょう!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっぴーパパ
あっぴーパパ @cook_108666215
に公開
職業料理人、趣味お菓子作りの2児の父!料理の現場と家庭で求められる料理の質を考慮しつつ、美味しく手軽な材料で少し頑張ってできる激うまレシピを考案!我が子がもりもり食べる!をコンセプトに、自分の息子ちゃん娘ちゃんがガツガツ食べたレシピを掲載!よろしければ普段使わずに眠っている己の技術をふんだんに駆使して、トライして見てください。もちろん奥様の笑顔も手の届く距離まで引き寄せることができます!(技術次第で届く!)初めて作る方も失敗を恐れずに楽しんでください!持論ですが料理に正解はない!!美味しければ…笑食材のリクエスト等ありましたら、私のできる限りの技を駆使してレシピとして、投稿いたしますので使って欲しい食材等ありましたらつくレボ、コメント等で伝えていただけたら嬉しいです!!世の中のとーちゃん達、彼氏彼女を喜ばせたい若者諸君も喜んでもらえること間違いなし!!※料理人の方、料理人は諦めたけれど料理好きの方、家事育児忙しいとーちゃんかーちゃんたちに料理の楽しみを再度蘇らせたいそんなレシピ達を届けます!世の中のとーちゃん、かーちゃん達お疲れ様!!←何を目指してんだ!笑Instagramhttps://www.instagram.com/chefmocha0616?igsh=MXJ6ajJyNTRmcmVveg%3D%3D&utm_source=qrYouTubeチャンネルも初めて見ました!下手くそですけど徐々にレベルを上げていきますので、興味がある方はチャンネル登録、グッドボタン👍等でとーちゃんの応援お願いします!みなさんの応援が力になります!noteも更新してます!とーちゃんの夢日記ですので、お気軽に読みにきてください!https://note.com/bright_salvia988#とーちゃんと一緒に
もっと読む

似たレシピ