ニラみそ加水パン

xyzクック
xyzクック @xyzco9

パン生地をこねない加水パンに作ってニラみそのおかず味噌をトッピングします。

ニラみそ加水パン

パン生地をこねない加水パンに作ってニラみそのおかず味噌をトッピングします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ニラ 1束
  2. ニンニク 2かけ
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりんか酒 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. パン材料
  7. 強力粉 300g
  8. イーストサブ 3g
  9. 砂糖 15g
  10. 5g
  11. 300cc
  12. 米油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ニラ味噌を前もって作ります。残りはおかず味噌に。冷凍1カ月OK!

  2. 2

    材料を混ぜてレンチン2分混ぜて1分。フライパンなどで、味噌と調味料を均一に混ぜてみじん切りのニンニクと2センチカットの

  3. 3

    ニラを火にかけて。周りがふつふついったら、弱火で全体に火を通します。冷蔵庫保管で1週間冷凍で1カ月。

  4. 4

    ボールに強力粉、イーストを入れて水の1/3を入れてイーストを溶かしながら混ぜて砂糖を入れて少し水を入れて、混ぜます。。

  5. 5

    塩、米油を入れて1/6よ水を残して全体に混ぜます。少しの水が入るように粉っぽさをなくすように混ぜます。

  6. 6

    10分放置。蓋か、ビニールをふわっとかけます。

  7. 7

    ヘラで外から内真ん中に生地を持ってきてを繰り返して全方向に30回くらいして、10分放置。

  8. 8

    同様に外から真ん中に生地を30回もってきて、10分放置。オーブンの天板に型を用意します。

  9. 9

    クックシートで四角を作って隅をキャンデイ包みに絞ります。

  10. 10

    型がある時はクックシートか、バターを塗って置きます。

  11. 11

    型の上に生地を移して厚さを均一にします。仕上げ発酵25分置いてハケでオリーブオイルを塗ってニラ味噌を薄く広げます。

  12. 12

    予熱なしで200度30分焼きます。食べるときは1センチくらいにカットして食べます。

  13. 13

    上のトッピングを薄くカットして、スティックに作り、パンだけでなすと炒めても。参考レシピID24885885

  14. 14

    サンドイッチも。ツナマヨ細ネギ、トマトチーズ乾燥パセリなど

コツ・ポイント

米油は、オリーブオイルでも、強力粉は、一部薄力粉でも。ニラ味噌は塩辛いです。甘くしたいときは砂糖を3倍位に。。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ