【簡単】ふっくら美味しいうな丼(タレ付)

chipu516
chipu516 @taka_chipu

とても簡単にお店の味に近付けることができます
スーパーのうなぎが臭みなく、ふっくら食べられます
まるでお店の鰻丼のようですよ

作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪

【簡単】ふっくら美味しいうな丼(タレ付)

とても簡単にお店の味に近付けることができます
スーパーのうなぎが臭みなく、ふっくら食べられます
まるでお店の鰻丼のようですよ

作って下さった皆様にhappyが訪れますように♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うなぎ 1尾
  2. ご飯 丼二杯
  3. ●しょうゆ 大さじ2
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●みりん 大さじ1
  6. ●さとう 大さじ2/3
  7. ◎酒 大さじ2

作り方

  1. 1

    うなぎを暖かめのお水で洗います。裏表綺麗にタレを流して下さい。酸化した脂を落として、臭みをとります

  2. 2

    うなぎを半分に切って、フライパンに入れます。お酒を振って弱火で蒸し焼きにし、ほぼお酒が無くなったら火を消します

  3. 3

    弱火で表裏1分ずつ空焼きをして、タレを大さじ1弱入れ焼き、焦げないうちに火を止めます

  4. 4

    タレを先に作っておきます。●の材料を入れてひとに立ちさせます

  5. 5

    ご飯にタレを掛けて、うなぎを乗せて出来上がりです

コツ・ポイント

良く、丁寧に洗って下さい
身を崩さないように丁寧にして下さいね
酒蒸しすることで、ふっくらしますので真空パックのうなぎでも柔らかになります
生臭さが消えます

土用の丑の日にぜひ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chipu516
chipu516 @taka_chipu
に公開
料理嫌いだった新婚時代。今や子供たちは二十歳を過ぎ、いつの間にか料理を食べさせて『美味しい』って言葉を家族から引き出す為に孤軍奮闘!未だに台所に長居が嫌いで、持病も手伝って、できるだけ台所から離れて簡単に美味しくつくるのがモットーに新婚時代から書き留めてきたレシピを元に料理を作ります♡料理の基礎も分かりやすく画像を交えて説明しますずぼら&闘病主婦の知恵で楽チン料理を作ります♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ