生とうきびのコーンスープ

Kumaryu328
Kumaryu328 @cook_40293244

毎年楽しみにしている、とうきび農家のコーンを楽しみ尽くす!

生とうきびのコーンスープ

毎年楽しみにしている、とうきび農家のコーンを楽しみ尽くす!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. モルネーソース風
  2. バター 10g
  3. 小麦粉 10g
  4. 牛乳 300ml
  5. 洋風スープのもと 小さじ1
  6. 根昆布だし 小さじ1
  7. 塩コショウ 少々
  8. 卵黄 1個
  9. とうきびだし
  10. とうきび 1本
  11. 200ml
  12. 合わせたあと
  13. 牛乳 100ml
  14. 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    モルネーソース風ととうきびだしを作ります。

  2. 2

    モルネーソース風編

  3. 3

    バターを弱火にかけて溶かし、小麦粉を混ぜる。だまにならないように手早く。

  4. 4

    少量の牛乳を混ぜて伸ばしていく。牛乳の量は徐々に増やしても大丈夫になっていく。

  5. 5

    牛乳を全量いれて滑らかになったら温かいうちに卵黄、洋風スープのもと、根昆布だしと塩コショウを入れてよく混ぜて完成

  6. 6

    とうきびだし編

  7. 7

    薄皮付きとうきびを水から火にかけ沸騰前に弱火にして10分放置

  8. 8

    その後、さっと水に通して皮とヒゲを処理する。

  9. 9

    とうきびの実を手もしくは包丁で芯から取る。

  10. 10

    芯を半分に切り水200mlととうきびの芯、外した実をいれて10分煮る。とうきびだし完成

  11. 11

    とうきびの芯を取り出してミキサー等でしっかり撹拌する。目の粗いザルで構わないので濾しながらモルネーソース風に入れる。

  12. 12

    弱火にかけながら残りの牛乳で伸ばし、塩を入れて味を整える。ダマや皮が気になれば再度ミキサーにかけて完成!

  13. 13

    最後は胡椒やパセリなどで雰囲気出して下さい。

コツ・ポイント

滑らかで少しもったりしたコーンスープになります。美味しいですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Kumaryu328
Kumaryu328 @cook_40293244
に公開
いつも皆さんのレシピを参考にさせていただいています。美味しいご飯に感謝!載せているレシピは覚書や、上手くできたときに書いてるので勝手にバージョンアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ