混ぜるだけ万能調味料!大葉塩こうじオイル

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

まろやかな塩味なので、大葉の美味しさをたっぷり味わう事が出来ます◎
使う油はお料理に合わせて変えるのがおすすめ♪
和食(おにぎり、冷ややっこなど)には植物油、
洋食(夏野菜のソテー、ホイル焼きなど)にはオリーブオイル、
中華(ナムルなど)にはごま油がおすすめです!

混ぜるだけ万能調味料!大葉塩こうじオイル

まろやかな塩味なので、大葉の美味しさをたっぷり味わう事が出来ます◎
使う油はお料理に合わせて変えるのがおすすめ♪
和食(おにぎり、冷ややっこなど)には植物油、
洋食(夏野菜のソテー、ホイル焼きなど)にはオリーブオイル、
中華(ナムルなど)にはごま油がおすすめです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 大葉 5枚
  2. 減塩液体塩こうじ 大さじ1
  3. お好みの植物油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「減塩液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ①大葉をよく洗い、水気をしっかりと乾かしておく。

  3. 3

    ②大葉の茎を切り落とし、細かくみじん切りにする。

  4. 4

    ③小さな容器に、すべての材料を入れてよく混ぜ、10分程度置く。

コツ・ポイント

刻んだ大葉を減塩液体塩こうじとオイルで混ぜるだけで完成の万能調味料!
③の後半日ほど冷蔵庫で寝かせるとよく味が染み込みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ