ホタテと小海老のフリカッセ

コビープリスクール
コビープリスクール @cook_40063440

「フリカッセ」とは、バターで炒めた玉ねぎなどの野菜と鶏肉を生クリームで煮込んだ白い煮込み料理のことです。今回は鶏肉ではなく、冬が旬のホタテを使ったオリジナルレシピです。クリスマスにもぴったりの料理ですので、ぜひご家庭でお試しください。

ホタテと小海老のフリカッセ

「フリカッセ」とは、バターで炒めた玉ねぎなどの野菜と鶏肉を生クリームで煮込んだ白い煮込み料理のことです。今回は鶏肉ではなく、冬が旬のホタテを使ったオリジナルレシピです。クリスマスにもぴったりの料理ですので、ぜひご家庭でお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ(冷凍) 6個
  2. 小海老(冷凍) 10~12尾
  3. 塩・胡椒 少々
  4. サラダ油 大さじ1
  5. ニンニク 1/2片
  6. 玉ねぎ(中) 1/4個
  7. 無塩バター 20g
  8. 薄力粉 大さじ1
  9. 白ワイン 50cc
  10. 顆粒ブイヨン 100g
  11. マッシュルーム(傘が広がってないもの) 1パック
  12. 生クリーム 200cc
  13. レモン汁 小さじ1
  14. 無塩バター(仕上げ用) 10g
  15. 150g
  16. 玉ねぎ 1/4個
  17. 無塩バター 15g
  18. 顆粒ブイヨン 180g
  19. ローリエ 1/2枚
  20. 塩・胡椒 適量
  21. ★トッピング
  22. パセリ 適量
  23. パプリカパウダー 適量
  24. ★バターライス

作り方

  1. 1

    ■下準備
    ・ニンニク、玉ねぎ、パセリをみじん切りにし、マッシュルームは4~5mmのスライス切りにする。

  2. 2

    ■下準備
    ・小海老を解凍し、塩少々と片栗粉(分量外)をふってもみ洗いし水気をよく切る。

  3. 3

    ■下準備
    ・解凍したホタテの水気をクッキングペーパーでふき取り、ソテー直前に塩・胡椒で下味をつける。

  4. 4

    ■下準備
    ・米をさっと研ぎ水気をしっかり切る。バターライス用のブイヨンを沸騰直前まで温める。

  5. 5

    ★調理

  6. 6

    ◆バターライス
    厚手の鍋に無塩バターを煮溶かし、弱火で米を炒める。その後、玉ねぎを加え1~2分程さっと炒める。

  7. 7

    炊飯器に移し、ブイヨンとローリエを入れ通常通り炊飯する。炊き上がったら切るように混ぜ、塩・胡椒(分量外)で調味する。

  8. 8

    ◆フリカッセ
    フライパンでサラダ油を熱し、ホタテと小海老をうっすら焼き色がつく程度炒め、クッキングペーパー上に取り出す。

  9. 9

    フライパンの油をふき取り、無塩バターを入れニンニク、玉ねぎを色づかないように弱火で炒め、薄力粉を入れて1~2分炒める。

  10. 10

    白ワインを入れ、若干強火にしてアルコールを飛ばす。弱火に戻し、木べらを使いブイヨンを少しずつ加えながら混ぜる。

  11. 11

    滑らかな状態になったら、マッシュルームを加え少々煮込む。その後、生クリームを入れソース状になるまで弱火で煮込む。

  12. 12

    ⑪に⑧のホタテと海老を戻し軽く煮込み、塩・胡椒とレモン汁で味を調える。

  13. 13

    火を止めてから冷やした仕上げ用バターを練り込むように混ぜ、盛りつける。お好みで上にパセリとパプリカパウダーをかける。

コツ・ポイント

・ホタテ、小海老、玉ねぎ、薄力粉は色がつくまで炒めない。
・ソースは作りやすいよう若干多くなっていますが、バターライスとの相性が非常に良いので、たっぷりとかけてお楽しみください。パスタにも最適です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コビープリスクール
に公開
株式会社コビーアンドアソシエイツ、社会福祉法人コビーソシオが運営する保育園では、栄養バランスはもちろん、食育は「美味しい」を知ることからをモットーに手作りの昼食、おやつを提供しています。■三枝料理長の作る園のランチとおやつを毎日インスタで公開中。↓こちらもぜひご覧ください。https://www.instagram.com/coby_preschools_kitchen/?hl=ja
もっと読む

似たレシピ