【さっぱり仕立て★しそワサビ浅漬け】
作り方
- 1
きゅうりは皮の硬いところは粗くむいて乱切りにする。大葉は縦半分からの細切りにし全部合わせて塩をする。
- 2
10分置いて、出た水分をよく搾ります。
- 3
顆粒昆布だしと塩は味を見て加減して好みの量のワサビを入れ全体に合えたら出来上がりです。よく冷やしてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
大葉を塩して搾ると黒いアクが出ますので気になる方はきゅうりと別々に塩漬けして下さい。
似たレシピ
-
きゅうりわさび浅漬け『何食べ』#139 きゅうりわさび浅漬け『何食べ』#139
わさびと大葉の香りが爽やかな浅漬け。きゅうりの皮のストライプも爽やか〜!『きのう何食べた?』139話より yahikko -
-
-
-
きゅうりと大葉の浅漬け ハラペーニョ入り きゅうりと大葉の浅漬け ハラペーニョ入り
きゅうりと大葉の浅漬けに、フレッシュな辛さのハラペーニョ(青唐辛子)を入れて、暑い夏にぴったりの浅漬けを作りました! 松尾の農園 -
-
-
-
-
-
さっぱり♪きゅうりと新生姜浅漬け風サラダ さっぱり♪きゅうりと新生姜浅漬け風サラダ
夏はやっぱりきゅうりでしょ!旬の新しょうがと市販の青じそドレッシングでもみもみ~浅漬け風サラダでさっぱり涼しく♪ ゆるりんつくるん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24932957