圧力鍋で☆手羽元カレー

菜乃果 @cook_40035062
圧力鍋で作れば、簡単にほろほろ手羽元カレーのできあがり♪我が家の隠し味は砂糖と醤油☆☆
このレシピの生い立ち
チキンカレーを作ろうと思ったら、もも肉がグラム118円・・・。
ふと上の棚を見ると、手羽元がグラム58円・・・・。
骨付きだから、チキンのだしがよくでていいかも?と思い手羽元で作ってみました。5分加熱では、お肉が骨から簡単に離れるほどやわらかくはならなかったので、再度加圧し作りました。
圧力鍋で☆手羽元カレー
圧力鍋で作れば、簡単にほろほろ手羽元カレーのできあがり♪我が家の隠し味は砂糖と醤油☆☆
このレシピの生い立ち
チキンカレーを作ろうと思ったら、もも肉がグラム118円・・・。
ふと上の棚を見ると、手羽元がグラム58円・・・・。
骨付きだから、チキンのだしがよくでていいかも?と思い手羽元で作ってみました。5分加熱では、お肉が骨から簡単に離れるほどやわらかくはならなかったので、再度加圧し作りました。
作り方
- 1
圧力鍋に400mlの水と手羽元をいれ火に掛け、アクを取る。
- 2
鍋に残りの野菜と水200mlを加え(あれば赤ワイン100mlと水100mlでも可)蓋をし、加圧で15分加熱、自然に蒸気を抜く。
- 3
蓋を開け、中火に掛けながらルーを少しずつ入れ溶かし、全部溶けたら、砂糖と醤油をいれ、10分ほど煮込む。
- 4
見えるかな?
エリンギを入れて、きのこバージョンにしてみました。
コツ・ポイント
☆圧力鍋でカレーを作るときは、表示の水の量より少なくて大丈夫。
☆お肉のカレーのときは、赤ワインを100mlほど入れると美味しくなる。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17979486