しめじのマリネ★オリーブオイル+ポン酢

しめじをさっとゆがいてマリネに
ポン酢=酢+しょうゆ+砂糖+塩
付け合せ・箸休め・お弁当に
手軽にストック向き★
このレシピの生い立ち
今回はしめじだけですが、いろいろなきのこ類で作ることもあります。
お弁当のおかずや、湯豆腐や冷奴にのせて食べることが多いです。
我が家の、お弁当とつまみ対策のストックおかずです★
しめじのマリネ★オリーブオイル+ポン酢
しめじをさっとゆがいてマリネに
ポン酢=酢+しょうゆ+砂糖+塩
付け合せ・箸休め・お弁当に
手軽にストック向き★
このレシピの生い立ち
今回はしめじだけですが、いろいろなきのこ類で作ることもあります。
お弁当のおかずや、湯豆腐や冷奴にのせて食べることが多いです。
我が家の、お弁当とつまみ対策のストックおかずです★
作り方
- 1
材料をそろえる。
- 2
しめじは石づきをとり、子房にわける。
今回は500gあります。 - 3
赤唐辛子がOKな時にはぜひ入れてください。
1本位で。
今回私は辛い好きなので小さい赤唐辛子で3本入れます。(かなり辛) - 4
赤唐辛子は、種を竹串でほじくり取り、はさみで輪切りにする。
- 5
調味料を全てボールに入れて砂糖や塩が溶けるようにまぜあわせる。
市販のポン酢でもOK。
ブラックペッパーもお好みで。 - 6
水1Lに塩大さじ2を入れてお湯を沸かす。
多めの塩のをれたお湯でゆがくことで、しめじに下味がつきおいしく食べられます。 - 7
沸騰したところに、しめじをいれる。
- 8
しめじを全部お湯につけて、1分位ゆがく。
- 9
ザルにあけて水分をきります。
- 10
手間ですが、できれば、キッチンペーパーで水分を取ります。
- 11
軽くおさえて。
- 12
5の調味料のボールに温かいうちにしめじを入れます。
- 13
調味料としめじを全体的にあわせます。
- 14
盛り付けました。
温かい状態でもGOOD★
冷蔵庫で冷やしてもGOOD★
冷蔵庫で3、4日保存の常備菜にも★ - 15
アップ写真です。
豆腐にのせて食べるのも美味しいです。
コツ・ポイント
多めの塩を入れたお湯でゆがくことで、しめじに下味が付き、水っぽさもなくなり、美味しく食べることができます。
その後の調理や味付けが少しでOK。
ポン酢は市販のものでもよいかと。
ですが、家にある調味料を合わせるだけなので、ぜひぱぱっと♪
似たレシピ
-
カリフラワーのマリネ★オリーブオイル輝く カリフラワーのマリネ★オリーブオイル輝く
カリフラワーってとってもおいしいんです★オリーブオイルと調味料であえてみてください。にんにくを入れると男性にも★ ともみきっちん -
-
シメジ・玉ねぎ・ベーコンの旭ポンズマリネ シメジ・玉ねぎ・ベーコンの旭ポンズマリネ
旭ポンズシリーズの第2弾です.作り置きできるシメジと玉ねぎ,ベーコンのマリネです.爽やかな酸味が箸休めにいい感じです. クッキングシニアZ3 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ