【糖分控えめ】しそジュース*りんご酢使用

mamaRD
mamaRD @mamaRD_recipe
SENDAI

【糖分控えめ】しそジュース*りんご酢使用

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤じそ(茎付き) 300g
  2. りんご 2カップ   (400cc)
  3. ※さとう 約200g(約1と1/2カップ)
  4. お湯( 1ℓ     (1000cc)
  5. ※さとう→パルスイートに変更 大7
  6. ※お好みに合わせて追加してください!↓
  7. 甘味さとう・パルスイート・ラカントS等
  8. ラカントS使用は砂糖と同じ分量で出来ます

作り方

  1. 1

    材料を準備する。
    これに赤紫蘇の葉(茎付き)で300g使用:市販品1袋

    今回はパルスイートを使用しました!

  2. 2

    ☆赤じその葉を取り水で洗う。

  3. 3

    深めの26cm以上のフライパンか鍋に
    お湯1㍑を沸かし、赤じその葉を入れて5分位茹で火を止める。

  4. 4

    葉をざるにとり、溶液のみにする。
    りんご酢とさとうかパルスイートを入れ溶かす。
    ※さとう・ラカントS変更可能(200g)

  5. 5

    冷めたら、ペットボトルなどに入れる。
    4倍位に希釈してお飲みください!
    冷蔵庫で保管し早めに飲みきる。
    長期保存は冷凍で

  6. 6

    ☆おススメの飲み方
    牛乳割がおススメです✨

  7. 7

    豆乳も美味しいでおススメです✨

  8. 8

    *****
    残った紫蘇の葉
    アレンジ
    *****

    ジュースを取った後の葉は捨てないで
    是非作ってみてください☆

  9. 9

    ★紫蘇の葉の佃煮
    しそは千切りにし、ごま油を入れたフライパンで炒め、お好みでさとう、しょうゆ、鰹節、ごま、七味を加える。

  10. 10

    ★ゆかり
    使用の紫蘇半分に大2位のりんご酢と塩少々をかけ赤色に変化
    レンジ600w4~6分でからからに→さらに自然乾燥

  11. 11

    ♥25.6記録・赤紫蘇90gりんご酢200cc砂糖40gで作りました

  12. 12

    ★【赤紫蘇漬け】⑪で使った後の赤紫蘇・酢大1・砂糖大3塩小2/3⇒【カリカリ梅】レシピID:24849565

  13. 13

    ★検索ワードトップ画面で紹介されました✨感謝
    (^-^)21.6/25

  14. 14

    ★その他のジャムの作り方色々紹介してます!よかったらのぞいてみてね✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mamaRD
mamaRD @mamaRD_recipe
に公開
SENDAI
🌞残暑お見舞い申し上げます🎐キッチン訪問ありがとう💗💗😊6/13発売cookpadレシピ本📖に『豚こま肉ときゅうりのニンニク炒め』が掲載されました🍀ありがとうございます💗🥰6/23cookpadNEWSにも『豚こ肉ときゅうりのニンニク炒め』が掲載されました🍀ありがとうございます💗【お知らせ】🎐8月8日~半ばまで家族が御盆帰省してくるのでスロークック中です_(._.)_🍀頂いたレポのコメントは毎日継続中🍀インスタでは時々日常の様子をストーリーズにあげてます✨良かったら気軽にのぞきに来てね🍀💗****8/8更新______________⭐️(❁ᴗˬᴗ)いいね&リアクションありがとう❤☘️⭐️*インスタ👇@tyoromam⭐️https://www.instagram.com/tyoromam/⭐️⭐️クックパ利用歴2010~16年目レシピ投稿は2021.1月~4年経過⭐️❤️mama©️ 管理栄養士*エコ時短節約レシピ*老人ホーム栄養士・保育園献立作成・特定保健指導(国保・企業)等経験有
もっと読む

似たレシピ