太巻き春巻きー!残った春巻き活用法
ドラちゃんの道具の様なネーミングの一口ご飯。
ふにゃふにゃになってしまう残りの春巻きはご飯で巻いて明日食べよう。
作り方
- 1
▼はポリ袋に入れてモミモミ。▲は混ぜておく
- 2
フライパンに▼と■を入れて
- 3
お肉をほぐしながら強火で6分
- 4
▲入れて2分
- 5
こちらのはるまきの皮使います
- 6
テーブルに皮が全部のるほどのラップを敷いて、皮を並べ、具を均等に置きクルッと包む
- 7
油で揚げ焼き
- 8
のりにご飯をのせ、はるまきを2本置き
- 9
クルッと包む
- 10
包丁に水をつけながら切るとキレイに切れる
コツ・ポイント
工程7、中は火が通っているので皮に焼き色がつく程度で◎
似たレシピ
-
お弁当に♡簡単♪太巻き風いろどり春巻き お弁当に♡簡単♪太巻き風いろどり春巻き
太巻きの具材を春巻きの皮で巻いて揚げ焼きしました♪カラフルで可愛い♡お誕生日、パーティー、おもてなしにどうぞ♬ スズケンさんの嫁 -
青椒肉絲春巻き~(*^ー^)ノ♪ 青椒肉絲春巻き~(*^ー^)ノ♪
昔バイトしていた中華屋さんの春巻きの中身が青椒肉絲だったので♪誰でも簡単に作れるcookdoの青椒肉絲で作ってみました❤ キョンちゃん♪ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24911045