ホクホク美味しい♡我が家のコロッケ♡

潰し過ぎないから、じゃが芋のゴロンとした食感もありホクホク♥美味♥♥味付けはシンプルに。市販のは食べない娘もこれは好き♡
このレシピの生い立ち
子供と一緒に、種を丸めたり衣つけたり、母の味というより、コロッケは家族の味。チラシを広げてヨゴレ気にせず、みんなでワイワイ。それが家のコロッケです。
買ってきたコロッケは食べない娘、コロッケは作るから美味しい♡のだそう。幸せの味でしょうか
ホクホク美味しい♡我が家のコロッケ♡
潰し過ぎないから、じゃが芋のゴロンとした食感もありホクホク♥美味♥♥味付けはシンプルに。市販のは食べない娘もこれは好き♡
このレシピの生い立ち
子供と一緒に、種を丸めたり衣つけたり、母の味というより、コロッケは家族の味。チラシを広げてヨゴレ気にせず、みんなでワイワイ。それが家のコロッケです。
買ってきたコロッケは食べない娘、コロッケは作るから美味しい♡のだそう。幸せの味でしょうか
作り方
- 1
材料は、じゃが芋大6・7個くらいです。挽肉は豚を使用(合挽きも○)。甘さを引出す玉葱は大を1個♡旨さのポイントは玉葱♡
- 2
じゃが芋を1口大に切り、ラップをしレンジでチン。目安100gあたり600w1分。今回は1.2kg→10分程チンしました。
- 3
※お鍋で茹でた場合は、湯切りし、お鍋に戻し火を入れ、じゃが芋の水気を飛ばし、粉吹いもにして下さいね。
- 4
チンしたら、竹串などさして、ゆで加減確認。すぐにラップを外さず、そのまま放置すると湯気でホクホクになります♡
- 5
玉ねぎはみじん切り。
- 6
フライパンに、オリーブオイル 大さじ1 して挽き肉を炒める。
- 7
火が通ったら、塩胡椒(小さじ1/2)をする。
- 8
玉ねぎを投入、炒める。透き通るくらいまで。
- 9
ウスターソース(大さじ2)、さとう(小さじ1)入れて、炒め合わせる。
- 10
茹でたじゃが芋に牛乳大さじ2入れ、混ぜる。炒めた挽き肉を足して、さらに混ぜる。お芋を潰すように。
- 11
※裏ワザ!
熱いので、ミトンに袋を被せて、混ぜます。 - 12
こんな感じで。じゃが芋は、ゴロゴロが残るくらいの、いびつさが、食べた時ホクホクして美味い♪と思います。
- 13
手のひら大に丸めます♪1個65g前後で20個くらい。
- 14
衣液(卵・小麦粉・水)を作ります。ボールに入れ、なめらかになるようホイッパーでグルグル。
- 15
14液にくぐらせ、パン粉をまぶします。
- 16
油を温めコロッケ投入。衣が色付くまで、触らない&かえさない←がコツ。触ると形が崩れたり衣がはがれます。
- 17
コロッケ中身は火が通っているので、衣がカリッと色づけばOK。中温から高温で手早く揚げて下さい。中身破裂防止にもなります。
- 18
断面はこんな感じ。手作りならでは、じゃが芋ゴロッとした部分もあり、食感が楽しい♡ホクホクです。
- 19
揚げたて最高♪温め直しは、トースターでチン←カリッ衣で食べられます。冷凍する場合、揚げない状態で保存←解凍し揚げれば良。
- 20
ID:19061025
『メンチカツ☆キャベツ豚肉でジューシ 』
同じ挽き肉料理。食べ応えありヘルシーで好評のレシピです
コツ・ポイント
熱いうちに混ぜた方が美味しい♡じゃが芋をつぶし過ぎないのがコツ☆家庭ならではの、ゴロンとしたとこもあって、ホクホク感が嬉しい母の味。手のひら大に丸めて、厚み2センチくらい!薄いコロッケにはないホクホク感♥
似たレシピ
-
【コロッケはシンプルなのが美味しいよ♪】 【コロッケはシンプルなのが美味しいよ♪】
ここは北の大地北海道。じゃが芋がホクホクです!甘みもあります。で…シンプルに塩胡椒で味付けしましたよ♪ madamーyuri -
ごろっと美味しい♡我が家のポテトコロッケ ごろっと美味しい♡我が家のポテトコロッケ
衣はカリッと中はホクホクの我が家のコロッケ♪じゃがいもを粗く潰すのでじゃがいもの食感がしっかり味わえます。 ♪♪maron♪♪ -
-
-
シンプルで美味しい♪我が家のコロッケ シンプルで美味しい♪我が家のコロッケ
シンプルな味付けで素材の美味しさを感じられるサクサクほくほくのコロッケです♪何個でも食べられると家族に好評です。 keicook8 -
-
-
-
その他のレシピ