野菜タップリ摂取!<野菜のスープ煮>

ミキヤ
ミキヤ @cook_40038742

身近な野菜を使った優しい味わいのスープです。野菜不足を補い人にオススメのスープです。
このレシピの生い立ち
「ベターホーム出版局/フライパンおかず」を参考にしていて、これにベーコンを加えると良いダシが出ることが分かり、さらにコク深まる野菜スープになりました。

野菜タップリ摂取!<野菜のスープ煮>

身近な野菜を使った優しい味わいのスープです。野菜不足を補い人にオススメのスープです。
このレシピの生い立ち
「ベターホーム出版局/フライパンおかず」を参考にしていて、これにベーコンを加えると良いダシが出ることが分かり、さらにコク深まる野菜スープになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツ 1/4個
  2. にんじん 1本
  3. ジャガイモ 1個
  4. 玉ねぎ 1個
  5. ソーセージシャウエッセン 1袋
  6. ベーコン 5枚
  7. バター 15g
  8. [スープ]  カップ2+1/2
  9. [スープ] コンソメ(粒状) 小さじ2
  10. [スープ] ローリエ 1枚
  11. [スープ] 塩 小さじ1/8
  12. [スープ] こしょう 少々

作り方

  1. 1

    キャベツは芯を付けたまま、1/4をさらに縦に2つにする(結局1/8×2)。
    にんじんは、約3cmの乱切りにする。

  2. 2

    ジャガイモは、皮をむき4つに切る。
    玉ねぎは、4つに切る。

  3. 3

    ソーセージは、斜めの切り目を入れる。
    ベーコンは、半分に切る。

  4. 4

    [スープ]を合わせておく。

  5. 5

    深めのフライパンにバターを入れ、中火で溶かし、キャベツ以外の野菜を炒める。

  6. 6

    全体に油が回ったら、キャベツと4.の[スープ]を加える。蓋をずらして乗せ、弱めの中火で約15分煮る。

  7. 7

    ソーセージ、ベーコンを加えて、さらに約5分煮て完成。

コツ・ポイント

・ソーセージは、シャウエッセン(日本ハム)が一番合います。
・炒める時も、盛る時も野菜の形を崩さないようにする事が一番のポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミキヤ
ミキヤ @cook_40038742
に公開
料理大好き男子です。たいした物は作れませんが、よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ