オーブンレンジ発酵*簡単*デニッシュパン

teeemk
teeemk @cook_40109022

HB(ホームベーカリ)なし!5年前購入の発酵機能付オーブンレンジで簡単美味しい!やみつきになるデニッシュです♪コツへ続く
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーなし。5年前購入のオーブンレンジ発酵機能のみに頼り。。
簡単に美味しいデニッシュパンです(〃▽〃)

オーブンレンジ発酵*簡単*デニッシュパン

HB(ホームベーカリ)なし!5年前購入の発酵機能付オーブンレンジで簡単美味しい!やみつきになるデニッシュです♪コツへ続く
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーなし。5年前購入のオーブンレンジ発酵機能のみに頼り。。
簡単に美味しいデニッシュパンです(〃▽〃)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

牛乳パック使用OK
  1. 【パン生地】
  2. 強力粉 150g
  3. 薄力粉 50g
  4. 砂糖 30g
  5. バター 20g
  6. 卵(牛乳と混ぜる) 1個
  7. 牛乳(卵とあわせて) 120g
  8. ドライ イースト 小1
  9. 【折込バター】
  10. バター 70g
  11. 薄力粉 5g

作り方

  1. 1

    【生地作り】薄力粉・強力粉をあわせ、振るい【パン生地】材料を袋に入れ袋で10分程もむ。しっかりもんで下さいね♪

  2. 2

    2センチ程の厚みに広げ、ビニールの口に少し余裕もたせ折り、レンジ発酵機能で40度40分。(お手持ちのレンジを確認下さい)

  3. 3

    【折込バター】
    室温バターを小麦粉と一緒にビニル内で満遍なく揉み、横22㎝縦20㎝ほどの板にし、冷蔵庫へ。

  4. 4

    1次発酵が終わりました。ガスをぺちぺちと抜き、ある程度抜いたら、そのままみっちりと封をし、冷蔵庫で25分寝かせる

  5. 5

    バターより広くパン生地を広げバターを中央に乗せ、図のように両サイドパン生地を中央に折り合わせる※中央部で生地はくっつける

  6. 6

    バターを隠したら、生地を横にし、縦に広げ、今度は3枚重ねになるように折り曲げる(右図参照)

  7. 7

    3枚重ね折りです

  8. 8

    3枚重ね生地を一折りし、図のように2枚重ね折りし、ラップに包み冷蔵庫で20分寝かせてあげる。

  9. 9

    麺棒で図のように型より気持ち長めに伸ばし、3本になるよう切り込みを入れる

  10. 10

    三つ編をすると調度型のサイズを合います。

  11. 11

    【2次発酵】オーブン発酵機能40度25分で2次発酵し、200度で10分上にアルミを乗せ焦げ予防し→170度で20分焼く♪

コツ・ポイント

1次発酵・2次発酵。冷蔵庫で寝かせる時間だけで約2時間ほど時間を要しますが・・・

放置するだけなので、家事の合間など上手く時間を有効活用しながら作れます。

やってみると時間がかかる以外は簡単作業ばかりです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
teeemk
teeemk @cook_40109022
に公開
キロク用マイペースにお料理を楽しんでいます一方的な更新ですのでレポの返信やコメント等はごめんなさい..(ToT)作って下さったり、レポくれる方々ありがとうございます
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ