浜松出身わたしの餃子

モンステラJP
モンステラJP @cook_40038924

子供の頃から食べ親しんでいる浜松餃子は、野菜の甘み&旨みがたっぷり!カリッ&もちっ♪な焼き方も必見★
このレシピの生い立ち
いつも作る餃子をレシピとしてちゃんと起こしてみたかったから。

浜松出身わたしの餃子

子供の頃から食べ親しんでいる浜松餃子は、野菜の甘み&旨みがたっぷり!カリッ&もちっ♪な焼き方も必見★
このレシピの生い立ち
いつも作る餃子をレシピとしてちゃんと起こしてみたかったから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個分
  1. キャベツ(みじん切り) 227g
  2. ☆塩 大さじ1
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 227g
  4. 豚挽肉 100g
  5. ★オイスターソース 大さじ2
  6. ★にんにくチューブ 小さじ1
  7. ごま 小さじ1
  8. ★胡椒 少々
  9. 餃子の皮 30枚
  10. ごま油(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    みじん切りしたキャベツに塩を振り軽く混ぜ合わせて、1時間放置する。

  2. 2

    1を布巾にとり、ぎゅっと水気を搾り出す。

  3. 3

    ボールに2と玉ねぎのみじん切り、ひき肉、★を入れ、タネがねっとりするまで手でよく混ぜる。

  4. 4

    タネはラップをして1時間ほど冷蔵庫で寝かせます。

  5. 5

    餃子の皮で4を包みます。この分量ですと約30個作れます。

  6. 6

    それでは餃子を焼いていきます。まず、やかんにお湯を沸かします。

  7. 7

    熱したフライパンに、分量外の油をしき、餃子を並べていきます。

  8. 8

    餃子を並べたら6のお湯を入れます。※お水じゃダメですよ!

  9. 9

    餃子が半分かくれるくらいまでお湯を入れたら速やかに蓋をします。このまま強火で蒸し焼きしていきます。

  10. 10

    フライパンの中からピチパチと音がしてきたら水分が蒸発してる証拠。ここから中火~中火強にします。

  11. 11

    蓋を取って水分が蒸発しているか確認したら、※ごま油を鍋肌に一周回し入れ、再び蓋をし1分焼いたらできあがり。

コツ・ポイント

ネギやニラなど入れたくなると思いますが、浜松餃子はいたってシンプル。野菜は地元名産のキャベツ&玉ねぎのみで勝負!※8のお湯と※ごま油がおいしく焼けるポイントなので押えといてね(^_-)-☆地元餃子レポートは私のブログをチェック!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
モンステラJP
モンステラJP @cook_40038924
に公開
残り物アレンジ・なる早飯・パーティーレシピが得意です♪
もっと読む

似たレシピ