簡単1:1:3★沖縄くずもち

ha−ru @cook_40091330
1:1:3を覚えれば、お茶碗でもコップでも直ぐ計れちゃいます♬
このレシピの生い立ち
計らなくても直ぐ出来るおやつか食べたくて(‾▽‾)
簡単1:1:3★沖縄くずもち
1:1:3を覚えれば、お茶碗でもコップでも直ぐ計れちゃいます♬
このレシピの生い立ち
計らなくても直ぐ出来るおやつか食べたくて(‾▽‾)
作り方
- 1
水1カップと黒糖を鍋に入れ、黒糖を完全に溶かす。
- 2
ボウルに水2カップといもくずを入れ、いもくずを完全に溶かす。
- 3
【1】に【2】を入れて、中火で加熱し、透明感がでるまで木べらで焦げないように混ぜる。
- 4
しばらく混ぜるとつぶつぶが出てきます。
- 5
更に混ぜ混ぜ~♬ねっとりしてきたら弱火にし、底からすくい上げるように混ぜる。
- 6
これ位の透明感がでたら、バットに移して冷ます。
- 7
早く冷ましたい場合は、固く絞った布巾をバットの下にしくといいですよ(^_−)−☆
- 8
きな粉を適量まぶして、ケッパーなどで好みのサイズにカットして完成♡
コツ・ポイント
黒糖が粉黒糖の場合は、いもくず、粉黒糖、水を最初から全部混ぜ合わせて加熱するたげです。=【1】の工程が必要無し♬
似たレシピ
-
-
プルプル♪モチモチ♡沖縄のくずもち プルプル♪モチモチ♡沖縄のくずもち
沖縄の葛餅は芋くずを使うのが一般的ですが、私の家ではタピオカ粉を使ってモチモチでプルプルな柔らかい葛餅を作ります♡ pantaleena -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19190917