我が家のカレー用ベース

北見の食いしん坊 @cook_40179996
少し育ちすぎたズッキーニが良いのです。ほんの少しの手間で調理の時短が手軽に出来ます。母はこれを調味料として活用します。
このレシピの生い立ち
塩分を控えるようにと頑張っています。父が糖尿病だし、母は腎臓病。いずれは自分もなりかねないと危惧しているので、腎臓病を悪化させずに頑張っている母にならって風味香味作りに挑戦中です(^^;
我が家のカレー用ベース
少し育ちすぎたズッキーニが良いのです。ほんの少しの手間で調理の時短が手軽に出来ます。母はこれを調味料として活用します。
このレシピの生い立ち
塩分を控えるようにと頑張っています。父が糖尿病だし、母は腎臓病。いずれは自分もなりかねないと危惧しているので、腎臓病を悪化させずに頑張っている母にならって風味香味作りに挑戦中です(^^;
作り方
- 1
ズッキーニの皮を剥き、薄切りにする。玉ねぎも薄切りにする。
- 2
圧力鍋に分量のオリーブ油と水を入れ、薄切りしたズッキーニと玉ねぎを加える。
- 3
コンソメキューブは野菜の中央に置き、ローリエと黒胡椒を加えたら、圧力鍋に蓋をして、火にかける。
- 4
加圧がかかったら弱火にして10分煮込み、火から下ろしてからは自然に冷まします。
- 5
仕上がったものをジッパー付きの冷凍袋に小分けして、使い良いように冷凍します。
コツ・ポイント
以前はオリーブ油で炒めてから煮込んでいましたが、雑味が出るので止めました。使い方は工夫次第。カレーやポタージュに加えたり、野菜炒めに加えたり、ラタトゥイユ風にトマトなどと炒めてパスタに乗せたりします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19949377