黒豆の煮汁で☆カップチーズケーキ

すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048

黒豆の煮汁の甘みと塩気、チーズのコクが相性ピッタリの和風ケーキです。
混ぜるだけで簡単なのも嬉しい♪
このレシピの生い立ち
黒豆の煮汁活用第3弾☆美味しい煮汁も活用しないともったいない!
今回は、差し入れ用にカップケーキにしてみました。

黒豆の煮汁で☆カップチーズケーキ

黒豆の煮汁の甘みと塩気、チーズのコクが相性ピッタリの和風ケーキです。
混ぜるだけで簡単なのも嬉しい♪
このレシピの生い立ち
黒豆の煮汁活用第3弾☆美味しい煮汁も活用しないともったいない!
今回は、差し入れ用にカップケーキにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミカップ10個分
  1. クリームチーズ 200g
  2. 砂糖 30g
  3. 1個
  4. 黒豆煮汁 100cc
  5. 薄力粉 30g
  6. 黒豆(煮たもの・あれば) 適量

作り方

  1. 1

    【下準備】
    クリームチーズを室温に戻す。
    薄力粉をふるう。
    オーブンを180℃に予熱。

  2. 2

    ボウルにクリームチーズと砂糖を入れ、クリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。

  3. 3

    滑らかになったら、卵の黄身、白身の順に加え、その都度よく混ぜる。
    黒豆の煮汁、薄力粉も加えて混ぜる。

  4. 4

    生地を型に流し入れ、あれば黒豆をのせる。
    オーブンで20~25分焼く。
    焼きあがったら粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

・煮汁の味によって、砂糖を加減してください。
・煮汁が足りない場合は、牛乳を足すとよいと思います。
・ホールで作る場合は、焼き時間を長くしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すずきはなこ
すずきはなこ @cook_40037048
に公開
仕事の傍ら、どこの家にもある食材、調味料で料理しています。レシピを見てくださる方、れぽをくださる方に感謝☆感謝です。苦手な食材多数のため、お礼れぽ(れぽ返し)はできません。皆さんもどうぞお気遣いなく♪父が持病悪化のため、塩分、たんぱく質、カリウムの制限が必要になり、それに合わせた食事作りをしています。(調味料は減塩、または食塩不使用などに切り替えています)福島県在住。
もっと読む

似たレシピ