【防災レシピ】ポリ袋で筑前煮

防災ママかきつばた @cook_40179748
ポリ袋でパッククッキング!材料と調味料を入れて、あとは放置するだけ。忙しい時にも簡単な調理法です^^
このレシピの生い立ち
鍋を汚さず、包丁もいらないので洗い物をできるだけ減らしたレシピを考えました。食材の水分で調理でき、節水になる料理法です!
【防災レシピ】ポリ袋で筑前煮
ポリ袋でパッククッキング!材料と調味料を入れて、あとは放置するだけ。忙しい時にも簡単な調理法です^^
このレシピの生い立ち
鍋を汚さず、包丁もいらないので洗い物をできるだけ減らしたレシピを考えました。食材の水分で調理でき、節水になる料理法です!
作り方
- 1
このレシピでは包丁がいらない材料を用意しました。
- 2
湯せん調理可能なポリ袋に材料を水気を切ってすべて入れます。
- 3
袋の空気を抜くようにして、口を上の方で軽くしばります。
- 4
沸騰した熱湯の中に入れて15分~20分茹でます。
鍋底にはお皿などを敷いておくと袋が高温で敗れるのを防ぎます。 - 5
非常時はポリ袋ごとお皿にかぶせるようにすると洗い物が減り節水になります。
コツ・ポイント
お子さまでも食べられるよう薄味のレシピになっています。お好みで調味料を足してください。
市販の水煮野菜は固い、という方は茹で時間をのばしてみてください。
似たレシピ
-
-
staubで♪お食い初めやおせちに筑前煮 staubで♪お食い初めやおせちに筑前煮
♡話題入り感謝♡ストウブ鍋なら短時間、少しの水分で簡単に♪炒めたらあとは調味料すべて入れてほっとくだけ☆ meg526 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20760163