バターミルク

アンナプルナカオリ
アンナプルナカオリ @cook_40110937

熱を冷まし、喉を潤し、消化力をあげ体を滋養。夏バテ知らずの夏にピッタリのクーリングドリンクです。

このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、消化力も落ちがちに。お腹の中から元気になるドリンクです。

recipe by いつか

バターミルク

熱を冷まし、喉を潤し、消化力をあげ体を滋養。夏バテ知らずの夏にピッタリのクーリングドリンクです。

このレシピの生い立ち
暑くなってきたので、消化力も落ちがちに。お腹の中から元気になるドリンクです。

recipe by いつか

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ヨーグルト 1/3カップ
  2. 生姜(すりおろし) 小さじ1/2
  3. パクチー(みじん) 大さじ1
  4. ヒマラヤ岩塩  少々
  5. 2カップ
  6. グリーンチリ(オプション) 1本
  7. ローストクミンシード 小さじ1
  8. テンパリング材料
  9. ココナッツオイル  小さじ1と1/2
  10. マスタードシード 小さじ1/2
  11. ヒング 少々
  12. カレーリーフ(オプション) 3~4枚

作り方

  1. 1

    テンパリング以外の全ての材料をミキサーでよく攪拌します

  2. 2

    テンパリングします。小鍋にオイルを温めマスタードシードを入れ弾けたら、ヒングとカレーリーフを入れて1にかけてよく混ぜ完成

コツ・ポイント

ヨーグルトは分離しやすいので、よく攪拌してください。
ピッタの乱れがある人は、生姜と
テンパリングの工程を抜いてもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンナプルナカオリ
に公開
アーユルヴェーダ料理研究家・講師、アユルダ(http://ayurda-ayurveda.com)代表。体質別調理法とアーユルヴェーダ理論を学ぶ5日間コースABNC(基礎とアドバンス)を年2回開催。アーユルヴェーダ診断カウンセリング、レシピ提供。社団法人日本瞑想協会代表。共同著書「ゆるレシピでからだクリーニング」(小学館)WSやレクチャー開催のご依頼はウェブサイトから。
もっと読む

似たレシピ