簡単★30分で作る★苦くないゆず茶

alohan @cook_40128653
お鍋一つで茹でこぼし×2回→煮込むことで所要時間が30分と時短!そして苦味もなく優しいお味に仕上がります!
このレシピの生い立ち
ゆずをたくさんいただいたので今年もゆず茶☻
寒い日はお湯で希釈して、カラダの内側からポカポカになる冬のホットドリンクです!
簡単★30分で作る★苦くないゆず茶
お鍋一つで茹でこぼし×2回→煮込むことで所要時間が30分と時短!そして苦味もなく優しいお味に仕上がります!
このレシピの生い立ち
ゆずをたくさんいただいたので今年もゆず茶☻
寒い日はお湯で希釈して、カラダの内側からポカポカになる冬のホットドリンクです!
作り方
- 1
ゆずを洗って計量します。
今回は、756g - 2
半分にカットして、種・果肉・皮に分け、皮を食べやすい大きさにカットします。
- 3
鍋に皮を入れてヒタヒタの水から2回沸騰したら茹でこぼします。
- 4
果肉は細かくします。
*我が家にはフープロがないのでブレンダーを使用した為、ほぼペースト状☻ - 5
総重量の1/4程度のお砂糖を準備します。
- 6
さらに総重量の1/4程度の蜂蜜を準備します。
- 7
お鍋にゆずの皮・果肉(ペースト)・種(お茶パック入)・お砂糖・蜂蜜を全て入れて中火で点火。
- 8
グツグツを時々混ぜながらお砂糖が全て溶けて、トロミが付いたらお茶パックを取り出します。
- 9
グツグツからおよそ5分ぐらいで出来上がり。
*熱いうちはパシャパシャに感じますが、冷めると硬くなるので煮詰めなくてOK! - 10
冷めてから保存ボトルに入れて出来上がり!
コツ・ポイント
火を止める時点でトロミがありちょっと緩めかな…⁈ぐらいがちょうど良いです。
火を止めてからはそのまま放置して冷まします。
2度茹でこぼすことで柑橘皮独特の苦味が無くなり、柚子の香だけが残ります!
似たレシピ
-
-
-
*柚子のマーマレード~手軽に美味しく~* *柚子のマーマレード~手軽に美味しく~*
柚子を種以外あますことなく使います。下茹で3回で苦味のない、皮もやわらかい、とろんとした仕上がりになります。 ごはんにしよ -
-
-
ゆっくり作る☆ゆずのジャム ゆっくり作る☆ゆずのジャム
柚子を選んで、洗って刻んで30分、お水につけて3時間、砂糖とあわせて1時間、それからじっくり煮込むと・・・美味しい柚子ジャムの出来上がりです♪寒い日に のんびり ゆっくり作ると しあわせ〜 ★コトリエサ★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21640359