牛肉の赤ワイン煮☆簡単フレンチ

ちぇりおっ。
ちぇりおっ。 @cook_40088137

安いお肉で、簡単に豪華に!フランスの家庭料理第②弾。子供も食べられる少し甘めの牛肉の赤ワイン煮込み。
このレシピの生い立ち
フランス人直伝レシピ。

牛肉の赤ワイン煮☆簡単フレンチ

安いお肉で、簡単に豪華に!フランスの家庭料理第②弾。子供も食べられる少し甘めの牛肉の赤ワイン煮込み。
このレシピの生い立ち
フランス人直伝レシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜6人分
  1. ●バター 20g
  2. 玉ねぎ(スライス) 2個
  3. ベーコン(なくてもok) 100g
  4. ●ニンニク(みじん切り) 2カケ
  5. 牛肉かたまり(モモ肉肩肉、すね肉等) 1kg
  6. 人参(大きめに切る) 2本
  7. ★赤ワイン 1本
  8. ★ブーケガルニ 1袋
  9. (↑ パセリ➕セロリ➕ローリエで代用可)
  10. ★種なしプルーン(なくてもok) 10〜15個
  11. トマトペースト 大さじ1
  12. ★塩、コショウ 適当
  13. マスタード お好みで

作り方

  1. 1

    圧力鍋に●のバター、玉ねぎ、ベーコン、ニンニクを入れて中火で炒める。玉ねぎが少ししなる程度。

  2. 2

    牛肉を大きめに切り、フライパンで肉全面に焼き色をつける(油ひくなら、サラダ油を少々)

  3. 3

    ②の牛肉と、★の人参・赤ワイン・ブーケガルニ・プルーン・トマトペースト・塩コショウを①の圧力鍋に入れる。

  4. 4

    圧力鍋⇨加圧20分、蓋をはずして弱火で1時間ほど煮詰める。

  5. 5

    お好みでマスタードと一緒に。追い塩コショウをして、どうぞ。

  6. 6

    《ブーケガルニについて》パセリ・セロリ・ローリエで代用する時は紐で縛ったりせずに投入しても大丈夫です。

  7. 7

    《セロリ》セロリは毎回買うのが面倒なので、4等分してブーケガルニ用に冷凍保存しています。

  8. 8

    《煮詰め》煮詰めすぎると汁がなくなり具材が焦げますし、煮詰め足りないと薄い物足りない味になります。好みで調整して下さい。

  9. 9

    《赤ワイン》フランス、ブルゴーニュのワインがオススメです。安いもので大丈夫です。

  10. 10

    《追記》圧力鍋でなくてもできます。④の工程⇨一度沸騰させてから弱火で2時間ほど煮込んでください。

コツ・ポイント

プルーンを入れることで、甘味が増して食べやすくなります♪
トマトペーストを入れるときはプルーンなしでも大丈夫です。トマトで代用する時はプルーンを入れる方が酸味と甘味のバランスがよくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇりおっ。
ちぇりおっ。 @cook_40088137
に公開
料理が好き★
もっと読む

似たレシピ