牛肉とアンチョビの赤ワイン煮

まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361

牛肉の赤ワイン煮をアンチョビを使って味付け、肉とお魚の意外な組み合わせを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
イタリア人の主婦に教えていただいた物を、簡単にアレンジしなおしました。

牛肉とアンチョビの赤ワイン煮

牛肉の赤ワイン煮をアンチョビを使って味付け、肉とお魚の意外な組み合わせを楽しんでください。
このレシピの生い立ち
イタリア人の主婦に教えていただいた物を、簡単にアレンジしなおしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉かたまり 500g~600g
  2. 紫玉ねぎ(厚めにスライス) 1個
  3. 生ハム(2センチ幅にスライス) 5枚
  4. アンチョビ(細かく刻む) 1缶
  5. にんにく(すりおろし 2片
  6. トマトピュレ 大さじ1
  7. 赤ワイン 100cc
  8. 洋風スープの素 2個
  9. 黒オリーブ 15個
  10. セリ・塩・コショー 適宜

作り方

  1. 1

    フライパンにバターとオリーブオイル(分量外)を熱し、たこ糸で括った固まり肉の周りに焼き色をつける。

  2. 2

    肉を取り出したフライパンの油を少しふき取り、紫タマネギ、生ハム、トマトピュレ、にんにく、アンチョビをいれ、少し炒めたら赤ワインをいれ、お湯400cc、スープの素も入れる。

  3. 3

    これを全部圧力鍋に入れ、シュッシュッの状態で20分加熱。そのまま放置し自然に蓋が取れるまで待つ。蓋をとったらオリーブを加えて少し煮る。味をみて塩・コショーする。

コツ・ポイント

お肉が和牛の良いお肉の場合は加熱15分で、赤身の固いお肉の場合はもう少し加熱時間を延ばしてください。
ちなにみ私が使ったのは赤身のスコテッシュビーフのトップサイドです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まきまきぷー
まきまきぷー @cook_40032361
に公開
丸5年の中国生活を終え、日本に帰国しましたすでに高校生のムスメっちなのですが、相変わらず食が細く、母のみ美味しい日本食に順応しておりますからのムスメっち22 歳で、最近は私より食べるんじゃ?疑惑が…
もっと読む

似たレシピ