ほろほろしみしみ♪手羽先と大根の田舎煮

CloveRキッチン @cook_40113379
あっさりがお好みの方はさっと煮で、
ちょっとこってりがお好きな方はコトコト時間を延長して。
茹で卵を加えるのもアリです~♡
ほろほろしみしみ♪手羽先と大根の田舎煮
あっさりがお好みの方はさっと煮で、
ちょっとこってりがお好きな方はコトコト時間を延長して。
茹で卵を加えるのもアリです~♡
作り方
- 1
皮を剥いた大根を1㎝の半月切りにし、ポリ袋に入れて600wのレンジで7分加熱する。厚揚げは好みの大きさに。
- 2
手羽先は関節から下の尖った部分を切り落とし、裏側の骨沿いに切り込みを入れる。
- 3
油を引いて熱したフライパンに手羽先の皮目側を下にして並べ、表面に焼き色を付ける。(片面だけでOK)
- 4
余分な油をふき取り、①の大根を入れる。そこに水と★の調味料を入れたら蓋をして15分煮る。
- 5
蓋を開けて手羽先と大根を裏返して煮汁を回しかける。隙間に厚揚げを入れて引き続き10分ほど煮る。
- 6
煮汁が半量になり具材に味が染みたのを確認できたら完成です。器に盛り付け、小口ねぎを散らして、さぁ召し上がれ♪
コツ・ポイント
・大根をレンチンする際は、大根が透明になって串がすっと通るぐらいを目安にしてね。
・煮汁が少なくなりすぎると、鶏が硬くなったり大根がしわしわになるので注意。
・こしょうを振るとアクセントになっておいしいですょ(*'▽')
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24439904