離乳食作りに活躍★野菜スープ

新潟県阿賀野市役所☆ @cook_40054440
離乳食のペーストを作ったり、風味をつけたりするのにも役立ちます。まとめて作って保存しておくと便利です。
子どものころから野菜好きになってもらいたいと、令和7年度の離乳食講習会で作り、紹介しています。
離乳食作りに活躍★野菜スープ
離乳食のペーストを作ったり、風味をつけたりするのにも役立ちます。まとめて作って保存しておくと便利です。
子どものころから野菜好きになってもらいたいと、令和7年度の離乳食講習会で作り、紹介しています。
作り方
- 1
昆布はキッチンペーパーで拭き、数か所切り込みを入れておく。水の中に3時間以上浸す。
- 2
野菜は皮をむいて、大きめに切る。
- 3
鍋に野菜と①の昆布だしを入れ、ふたをしないで強火にかけ、沸騰したら弱火にして30分煮る。
- 4
ザルやキッチンペーパーでこす。
コツ・ポイント
昆布だしがなければ、水で作っても良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ 【離乳食に便利】ストック野菜と野菜スープ
離乳食初期~まとめて煮て、野菜とスープを冷凍しておくととても便利!いろんな料理にアレンジ可能。写真は解凍して野菜スープ! 栄養士まち -
-
-
-
-
-
離乳食❀野菜スープは圧力鍋で。 離乳食❀野菜スープは圧力鍋で。
ミネラルたっぷり、素材をのばしたり、離乳食作り全般に登場機会が多い野菜スープ。 圧力鍋であっという間に作って、スープも冷凍。柔らかく煮込まれた野菜もそのまま冷凍保存しちゃいましょう❀ よぅこサン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24674807