ねぎ塩山椒がうま〜い☆焼き鳥

焼き鳥にお気に入りのねぎ塩山椒だれを乗せました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ビールのおつまみに焼き鳥が食べたかったので。ねぎ塩山椒だれにレモンを入れたらもっと食べやすくなりました。アボガドでも使ったねぎ塩山椒だれはたたききゅうり・冷や奴・ゆでもやしなどいろいろ使えますヨ!
ねぎ塩山椒がうま〜い☆焼き鳥
焼き鳥にお気に入りのねぎ塩山椒だれを乗せました(*^_^*)
このレシピの生い立ち
ビールのおつまみに焼き鳥が食べたかったので。ねぎ塩山椒だれにレモンを入れたらもっと食べやすくなりました。アボガドでも使ったねぎ塩山椒だれはたたききゅうり・冷や奴・ゆでもやしなどいろいろ使えますヨ!
作り方
- 1
鶏むね肉は2cm角ぐらいの大きさに切る。(だいたい30切れぐらいになります)
- 2
1の肉を串に刺す。5切れずつ。
- 3
魚焼きグリルの両面焼きコースで弱火で12〜15分ぐらい焼く。(IHを使用)火を強めると串が焦げます。
- 4
焼いている間にねぎ塩山椒だれを作る。ねぎはみじん切りにする。ねぎと★の材料をボールに入れて混ぜ、なじませる。(調味料はだいたいの目安です。お好みに合わせて量をかえて下さいね。)
- 5
焼けた焼き鳥をお皿に盛り、4のたれを乗せる。粉山椒をふりかけても。
- 6
串に刺さなくてもフライパンで焼いてもOK!もも肉や砂肝・手羽などでもみなさん作って下さってます。ありがとうございますm(__)m
- 7
追記:長ねぎがちょっと辛すぎる場合(特に冬は辛い場合があります)は、水にさらすかレンジで数秒チンする、調味料になじませる時間を長くすると良いと思います。
冬以外はこんなことしなくても大丈夫だとは思うのですが、念のため・・・。 - 8
お気に入りの八幡屋礒五郎の粉山椒。少量で舌がしびれちゃいますが、香りと風味は抜群です。
- 9
「ねぎ塩山椒deうま〜い☆アボカド(レシピID :17407046)」こちらのレシピをヒントに作りました^^
- 10
茹でたもやしとねぎ塩山椒だれをあえました。その際塩と山椒は多めで味を調節してくださいね。
- 11
茹でたうどんにも♪
- 12
煮いかと和えても♪(すりごまも加えてみました。)
コツ・ポイント
粉山椒は基本的に多めがおいしいのでオススメです。粉山椒によっては多く入れると舌がしびれます。お使いの粉山椒によって差がありますので味を確認しながらお使い下さいね。追記:IHの魚焼きグリルの両面焼きを使用しました。片面のみの場合は焼き具合をみながら加減して途中裏返して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
貰った焼き鳥タレで【フライパン焼き鳥】 貰った焼き鳥タレで【フライパン焼き鳥】
焼き鳥を買った時に貰う『焼き鳥タレ』を使って、フライパンで簡単手軽に作る『フライパン焼き鳥』です。香ばしくて美味しいです mieuxkanon
その他のレシピ