HBで簡単生地作り!よもぎあんロール

なりお
なりお @cook_40016860

ノーマルなよもぎパンが出来たら今度はあんをロールしちゃいましょう。
あんこの好きな父様も喜んで食べてくれました。
このレシピの生い立ち
よもぎパンを作ったら父様にあんパンがいいと言われました。私は、あんパンはあんこが多くて苦手なので適度にあんの味がまわるロールにしてみました☆

HBで簡単生地作り!よもぎあんロール

ノーマルなよもぎパンが出来たら今度はあんをロールしちゃいましょう。
あんこの好きな父様も喜んで食べてくれました。
このレシピの生い立ち
よもぎパンを作ったら父様にあんパンがいいと言われました。私は、あんパンはあんこが多くて苦手なので適度にあんの味がまわるロールにしてみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約16個
  1. 強力粉 400g
  2. ☆乾燥よもぎ 20g
  3. ☆砂糖 小さじ5
  4. ☆塩 小さじ1.5
  5. マーガリン 60g
  6. スキムミルク 大さじ2
  7. ドライイースト 8g
  8. 牛乳(低脂肪) 190ml
  9. (M) 1個
  10. 打ち粉 適量
  11. ゆであずき(加糖) 200g
  12. (表面に塗る分) 0.5個分
  13. 小さじ2

作り方

  1. 1

    乾燥よもぎは予めたっぷり水に浸して戻し水気を絞っておきます。私はコーヒーメーカーのフィルターを使いギュッと絞りました。

  2. 2

    ☆マークの材料を全てホームベーカリーにセット。イーストが水気に触れないよう注意。一次発酵時間を50分にセットしてスタート

  3. 3

    出来上がったら打ち粉をしいた台で長方形(50×30cm)にのばし、端4cm残してゆであずきを広げます。

  4. 4

    手前から巻き込み、巻き終わりを閉じたら、スケッパーで約3cmずつ16等分に切り、大き目のアルミカップに倒してのせます。

  5. 5

    間隔を空けて天板に並べ霧を吹き、35℃から40度に保ったオーブンで二次発酵を35~40分。

  6. 6

    オーブンから一度取り出し、水で薄めた溶き卵を表面に塗る。190℃に予熱したオーブンに再び入れ、10~15分焼いて完成。

コツ・ポイント

ゆであずきは加糖の缶詰を使ったので楽チン!甘過ぎて嫌な方はご自身で煮ても。

2016.10.10 イースト分量変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なりお
なりお @cook_40016860
に公開
独り暮らしのアラフィフ女子ですwww最近は新しいレシピのUPはなかなか出来ませんが、皆様のレシピをおおいに参考にさせていただき、今後も色々な料理に挑戦していきたいと思います♪
もっと読む

似たレシピ